女性の求人・転職:とらばーゆ旬を食べる季節のお弁当レシピ

朝15分でカンタンに!旬を食べる季節のお弁当レシピ

美味しい旬の素材を使った、ココロにも体にも優しいお弁当レシピを紹介します。

Recipe18 秋のきのこたっぷり弁当

今週のPICK UP素材しいたけ
しいたけphoto
調理前に日光に当てると、含有成分がビタミンDに変化し、うまみが増す。旬の時期 9〜11月
…前日の夜に作っておける! …朝起きてから作ろう!

Aしいたけとカリカリベーコンの香り炒め

材料(1人分)
しいたけ…2個 ベーコン(ハーフ)…4枚 イタリアンパセリ…2本 オリーブオイル…少々 塩・コショウ…少々
作り方
しいたけは洗わず、キッチンペーパーで汚れを落とす。いしづきを取り、4等分に切る。ベーコンは長さ2cmに切り、イタリアンパセリはみじん切りにする。
中火のフライパンでオリーブオイルを熱し、しいたけを軽く炒めて塩・コショウをする。
ベーコンを入れて炒め、しいたけがしんなりしたら、イタリアンパセリを散らして和える。

Bキノコのクリームチーズオムレツ

材料(1人分)
好みのきのこ…適量 卵…2個 牛乳…小さじ1 塩・コショウ…少々 クリームチーズ…20g バター…10g 
作り方
きのこは1cm角に切る。
卵を溶き、牛乳、塩・コショウを混ぜる。クリームチーズをちぎって入れる。
バター半量をフライパンで熱し、きのこを炒める。しんなりしたら、卵液と残りのバターを一度に入れて、ゴムベラでふわふわに混ぜる。半熟状になったら木の葉型に整える。
好みでケチャップをかける。

C豆苗のおひたし

材料(1人分)
豆苗…適量 めんつゆ…少々
作り方
豆苗は沸騰した湯でさっと茹でて、10〜20秒冷水に取り、絞って、食べやすい長さに切る。
めんつゆをティースプーンに取り、少々かける。

Dごはん

yoko先生/料理教室brown dish*(ブラウンディッシュ)主宰。美容効果のレシピも豊富。
http://www.brown-dish.com
文/泉 彩子 写真/アラキシン