朝15分でカンタンに!旬を食べる季節のお弁当レシピ

美味しい旬の素材を使った、ココロにも体にも優しいお弁当レシピを紹介します。

Recipe02 アスパラガスのスタミナ弁当

今週のPICK UP素材アスパラガス
アスパラガスphoto
疲労回復に効果的なアスパラギン酸を多く含む。穂先には特に栄養がたっぷり! 旬の時期 5〜6月
…前日の夜に作っておける! …朝起きてから作ろう!

A豚とアスパラのエスニックロール

材料
アスパラガス…4本 豚薄切り肉…70g 小麦粉…適量 塩・コショウ…少々 油…適量
A(トマトケチャップ…大さじ1 ウスターソース…小さじ1と1/2 砂糖…小さじ2/3 酒…小さじ2  水…大さじ1 カレー粉…少々)
作り方
アスパラガスをラップでくるみ、600Wのレンジで1分加熱する。
豚肉に塩・コショウをする。片面に小麦粉を振り、その面に1をのせて巻く。
フライパンで油を熱し、2を転がしながら中火から強火で2〜3分焼く。
豚肉にしっかり火が通ったら、混ぜ合わせたAを3のフライパンに入れ、弱火でからめる。お弁当箱の大きさに合わせてカットする。

Bさやえんどうの簡単おかか和え

材料
さやえんどう…10枚 しょうゆ…小さじ2/3 かつお節…大さじ1 砂糖…小さじ1/2
作り方
さやえんどうのヘタとスジをとり、耐熱容器に入れる。
1を600Wのレンジで50秒加熱する。
2にしょうゆ、かつお節、砂糖を加え、あえる。

Cサツマイモのレンジdeハニーレモン

材料
サツマイモ…75g
A(レモンスライス…1枚 しょうゆ…小さじ1 水…50cc 砂糖…小さじ1 ハチミツ…小さじ1)
作り方
サツマイモを5mm幅に切る。
1Aを耐熱容器に入れ、ラップをする。
2を600Wのレンジで4分程加熱する。

D梅干し&ごまごはん

材料
ごはん…1杯分 梅干し…1個 白ごま…適量
作り方
ごはんに梅干しとごまをのせる。
森本めぐみ先生/お菓子工房+クッキング教室 Petit Printemps(プチプランタン)主催。
文/倉畑桐子 写真/伊藤夕理