朝15分でカンタンに!旬を食べる季節のお弁当レシピ

美味しい旬の素材を使った、ココロにも体にも優しいお弁当レシピを紹介します。

Recipe10 お肌つるつる☆美肌弁当

今週のPICK UP素材かぼちゃ
かぼちゃphoto
体内でビタミンAに変わり、肌や粘膜を丈夫にするカロチンがたっぷり。旬の時期 6〜9月
…前日の夜に作っておける! …朝起きてから作ろう!

Aかぼちゃのクリーミーサラダ

材料(1人分)
かぼちゃ…1/16個
A(クリームチーズ…約20g 牛乳…小さじ2 マヨネーズ…小さじ2 塩・コショウ…少々)
作り方
軽くラップしたかぼちゃを600Wのレンジで3〜4分加熱。粗熱を取る。
耐熱容器にAを入れ、レンジで10秒加熱。なめらかになるまでよく混ぜる。
1にフォークの背を押しつけながら、少し固まりが残る程度につぶし、2のソースを混ぜ合わせる。

Bブロッコリーのアンチョビマヨ添え

材料(1人分)
ブロッコリー…2〜3房
A(マヨネーズ…大さじ1 コショウ…少々 アンチョビペースト…チューブ3cm分)
作り方
ブロッコリーはラップで包み、600Wのレンジで20〜30秒加熱する。
Aを混ぜ合わせ、粗熱を取った1に添える。

C豆腐入りチキンバーグ

材料(1人分)
A(鶏ひき肉…100g 木綿豆腐…50g 片栗粉…小さじ1、 塩・コショウ…少々 しょうゆ・オイスターソース…各小さじ1/2 しょうが…チューブ1cm分 サラダ油…適量)
作り方
ビニール袋にAを入れてよく混ぜ、袋の角を1cmほどハサミで切る。
1を皿などにひと口大に4個絞り出す。
手に少々のサラダ油を塗り、2の形を整える。
中火で熱したフライパンで片面を約2分焼き、裏返して弱火にし、フタをして約5分焼く。

Dはと麦ごはん

材料(1人分)
米1合に対し、はと麦大さじ2を入れて炊く。
yoko先生/料理教室brown dish*(ブラウンディッシュ)主宰。美容の知識も豊富。
http://www.brown-dish.com
文/泉 彩子 写真/アラキシン