朝15分でカンタンに!旬を食べる季節のお弁当レシピ

美味しい旬の素材を使った、ココロにも体にも優しいお弁当レシピを紹介します。

Recipe11 夏の元気なエスニック弁当

今週のPICK UP素材なす
なすphoto
のぼせや高血圧を鎮めるビタミンPを含み、体の余分な熱を冷ましてくれる。旬の時期 7〜9月
…前日の夜に作っておける! …朝起きてから作ろう!

Aなすとひき肉のガパオ風ごはん

材料(1人分)
なす…1/2本 バジル…2〜3枚 鶏ひき肉…100g コショウ…少々 赤唐辛子…輪切り2〜3個 サラダ油…少々 ごはん…1杯分 ごま…少々
A(オイスターソース…小さじ1 コショウ…少々 ナンプラー…小さじ2 砂糖…ふたつまみ
※ひとつまみ…指3本でつまんだ分量)
作り方
なすは約1cmの角切りにする。バジルは手で細かくちぎる。Aを混ぜ合わせておく。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏ひき肉と赤唐辛子を入れて炒める。
鶏ひき肉の色が変わったら、なすを加え、しんなりしてきたらAを加えて軽く炒め、バジルをさっと和える。
ごはんにごまをふりかける。

Bはんぺんのバジル&チーズ焼き

材料(1人分)
はんぺん…1/6カット2個 サラダ油…少々 スライスチーズ…1枚 バジル…2枚
作り方
はんぺんは包丁でポケット状に切り込みを入れる。
フライパンでサラダ油を熱し、はんぺんを入れて両面に焼き色をつける。
はんぺんの粗熱が取れたら、カットしたスライスチーズとバジルの葉を切り込みに入れる。

Cプチトマト

材料(1人分)
プチトマト…2個
yoko先生/料理教室brown dish*(ブラウンディッシュ)主宰。美容の知識も豊富。
http://www.brown-dish.com
文/泉 彩子 写真/アラキシン