朝15分でカンタンに!旬を食べる季節のお弁当レシピ

美味しい旬の素材を使った、ココロにも体にも優しいお弁当レシピを紹介します。

Recipe06 トマトのオムライス弁当

今週のPICK UP素材トマト
トマトphoto
赤い色素はリコピンという成分で、抗酸化作用がある。ビタミンCやAも豊富。 旬の時期 6〜9月
…前日の夜に作っておける! …朝起きてから作ろう!

Aカンタンオムライス

材料(1人分)
トマト…中1/4個 ケチャップ…大さじ2
※塩・コショウ…適量 ※ケチャップ…適量
(※は仕上げ用)
A(米…1合 鶏もも肉…1/4枚 ミックスベジタブル…1/8袋 バター…10g ブイヨンの素…1/2個 水…1合分 ※ブイヨンの素は1合分の水に溶いておく)
〈オムレツ用〉
玉子…1個 牛乳…大さじ1 塩・コショウ…適量 油…適量 仕上げ用ケチャップ…大さじ1
作り方
トマトは角切りに、鶏もも肉は一口大にカットする。
炊飯器にAを入れて炊く。
炊き上がったら、塩・コショウしたトマトと、ケチャップを2に入れ、ざっくり混ぜる。
オムレツを作り、炊きあがった3に乗せる。仕上げにケチャップをかける。

Bレタスinポテトサラダ

材料(約2人分)
ジャガイモ…1個 レタス…2枚 ホールコーン…20g マヨネーズ…小さじ1 フレンチドレッシング…小さじ1 塩・コショウ…少々
作り方
よく洗ったジャガイモを、皮ごとラップに包み、600Wの電子レンジで3分30秒程加熱する。
1の皮をむいてつぶし、調味料やコーンと合わせる。
レタスをざく切りにして、2と混ぜる。

Cキュウリと塩昆布の和えもの

材料(約2人分)
キュウリ…1本 塩昆布…大さじ1
作り方
キュウリを乱切りにする。
1と塩昆布を混ぜ合わせ、一晩置く。
森本めぐみ先生/お菓子工房+クッキング教室 Petit Printemps(プチプランタン)主催。
文/倉畑桐子 写真/本美安浩