朝15分でカンタンに!旬を食べる季節のお弁当レシピ

美味しい旬の素材を使った、ココロにも体にも優しいお弁当レシピを紹介します。

Recipe01 そらまめと桜えびの華やか弁当

今週のPICK UP素材そらまめ
そらまめphoto
空豆、蚕豆とも書く。タンパク質やビタミンB1、B2、Cのほか、ミネラル類も豊富! 旬の時期 4〜6月
…前日の夜に作っておける! …朝起きてから作ろう!

A桜えびとそらまめのごはん

材料
乾燥桜エビ…大さじ2 塩…2つまみ そらまめ…10粒
ごはん…1杯分
作り方
そらまめをさやから出して、薄皮の割れ目に対して十字になるように切り込みを入れる。
1を600Wのレンジで1分半ほど加熱する。
2と乾燥桜エビ、塩をごはんと混ぜる。

BトースターDEメカジキフライ

材料
メカジキ…1切分 塩・コショウ…少々 マヨネーズ…大さじ2 パン粉…大さじ2 飾り用オレンジ…適量
作り方
メカジキを一口大に切る。
1に塩・コショウ・マヨネーズを塗り、パン粉をつける。
オーブントースターにアルミホイルを敷き、2を1000Wで6〜7分焼く。完成したら、オレンジをあしらう。

C焼きブロッコリーのゴマ味噌和え

材料
ブロッコリー…小房5個
A(味噌…小さじ1 砂糖…小さじ1 みりん…小さじ1/2 ゴマ…小さじ1/4)
作り方
ブロッコリーの小房を耐熱容器に入れ、
600Wのレンジで30〜40秒加熱する。
Aを合わせた味噌ダレを1にかける。
2を1000Wのオーブントースターで6〜7分焼く。メカジキフライと同時に焼くと楽チン。

D青のりスクランブルエッグ

材料
玉子…1個 青のり…大さじ1 しょうゆ…小さじ1/2 みりん…小さじ1/3 水…小さじ1/2 油…適量
作り方
玉子と青のり、調味料と水を混ぜ合わせる。
フライパンに油を熱し、1を流し込んで焼く。
混ぜすぎずに中央に固めていくのがポイント。
森本めぐみ先生/お菓子工房+クッキング教室 Petit Printemps(プチプランタン)主催。
文/倉畑桐子 写真/伊藤夕理