【働く女子の転活】准看護師への転職(01)
2012年3月8日掲載


看護助手の仕事と職場には満足していたものの、家庭の事情から転職をすることに…。自宅近くの病院に再就職し、仕事と家庭を両立させている。
![]() |
||||
![]() |
2011年1月 | ![]() |
約1カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | ![]() |
1社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
正社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給20万円 | ![]() ![]() |
月給23万円 |
![]() |
|||
![]() |
完全週休2日制(土日・祝) | ![]() ![]() |
シフト制(月9日以上) |
![]() |
|||
![]() |
9:00〜17:00(実働7時間、残業なし) | ![]() ![]() |
シフト制(実働8時間、月に2時間程度残業あり) |




以前は看護助手をしていたのですが、仕事に没頭し過ぎてしまったんです。そのせいで子どものSOSを見逃してしまい、辛い思いをさせていたことに気付いて…。もう少し家庭を大切にできる環境で働こうと、転職することにしました。




今までは子どもを保育園に預けていたのですが、子どもが小学校にあがるため、自宅近くで転職先を探すことにしました。前の病院を辞める前から転職活動を始 めたので、面接日の調整にはとても苦労しましたね。今の病院は子育て中の看護師の方が多く、お互いに助け合える環境だと面接でうかがったので、理想の職場 だと思い転職させていただきました。




看護師という職業柄、清潔感があることがとても大事なので、身だしなみにはかなり気を配ったつもりです。面接では経験などよりも、とにかくこの仕事が好きであるということ、生涯、人の役に立てる仕事に就いていたいという思いを伝えました。




今の時代、医療業界のニーズはたくさんあるので、看護や介護の仕事をしたければいくらでも働ける環境にあると思います。しかし病院内をじっくり見学して、検討をしたほうがいいですよ。本当に自分自身にできる仕事かよく考えてくださいね。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |