【働く女子の転活】看護助手への転職(01)
2012年1月5日掲載


以前は私立大学に勤務し、事務職の仕事に就いていたが、結婚と引っ越しを機に退職。長く続けられる職場を求めて看護助手の仕事に応募し、現在に至る。
![]() |
||||
![]() |
2011年1月 | ![]() |
約1カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
2社 | ![]() |
1社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
契約社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給18万円 | ![]() ![]() |
月給23万円 |
![]() |
|||
![]() |
週休2日制 | ![]() ![]() |
シフト制(月9日以上) |
![]() |
|||
![]() |
9:00〜18:00(実働8時間、残業なし) | ![]() ![]() |
シフト制(実働8時間、残業なし) |




結婚を機に退職しました。しばらくは家事に専念していたのですが、ずっと家の中にいるよりも外で働くほうが性に合っていると思い、再就職先を探すことに。将来のことも考えて、せっかくなら長く続けられるような仕事に就きたいと考えていました。




長く続けられる仕事であれば、業界・職種ともにこだわりはありませんでした。そんな中、看護助手は未経験者でも応募できると知ったんです。今、働いている 病院が出していた看護助手の求人情報は、残業もなく福利厚生がよさそうだったので応募しました。看護に関わる仕事はやる気があれば長く続けられそうなの で、経験を積んで頑張っていきたいです。




未経験なので、あまりアピールできることはなかったのですが、誰かをサポートしたり、人とコミュニケーションをとったりすることが好きなので、その性格をアピールしました。またできるだけ長く働いて病院に貢献したいと伝えました。




転職活動をしてみて、少し前の自分が想像もしていなかったような職場で働くことってあるんだなと思いました。自分の可能性を自分で決めてしまうのではなく、柔軟に考えて行動してみると思いがけない職に出会えることもあると思いますよ。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |