未経験から転職! ヘアメイクスタッフからコスメのセレクトショップの販売スタッフへ
お客さまは十人十色、その魅力を活かすお手伝い。コスメ選びは深くて楽しい仕事です
エフ・ジー・ジェイ株式会社 阪急フルーツギャザリング エキュート品川店店長
山口夕里奈さん(24歳)
|選ぶ楽しさがあるセレクトショップ
女性の顔の印象は、メイクで大きく変わる。高校時代に初めてメイクをしたときの感動が、今につながっています。前職のブライダルのヘアメイクは、スタッフが一丸となって結婚式をつくり上げる喜びもあり、とても楽しかったのですが、挙式が終わればお客さまにはもう会えない。それが淋しくて、転職を考えました。
販売なら、お客さまと長いお付き合いができる。学生時代にファミレスでアルバイトをして、常連のお客さまができていく楽しさを経験していたので、次の仕事はコスメ販売と決めて『とらばーゆ』で職種から検索。そこで見つけたのが、フルーツギャザリングエキュート品川店のオープニングスタッフ募集でした。
フルーツギャザリングは、メイク、スキンケアからボディケアまで取り扱うビューティセレクトショップです。私自身も、前職ではアイシャドウやマスカラなど、複数のメーカーの化粧品を使い分けていましたし、自分自身のコスメもいろいろなブランドをそろえるのが好き。選ぶ楽しさがあるセレクトショップスタイルのお店だということが一番の魅力でした。
|メイクは欠点を隠すものではなく、魅力を活かすもの
エキュート品川店には、現在31のコスメブランドがあります。ラインナップが豊富な分、覚えることも多く、特に入社直後はお店もオープンしたばかりで、忙しすぎて当時の記憶がないくらい(笑)。販売の仕事も、お客さまの大切な化粧品が私の提案で決まるかもしれないわけで、自分にできるのだろうか…と、実は不安を抱えながらのスタートでした。
でも実際にやってみると、お客さまも「自分では選ばないアイテムだけどいいですね」と、新しいコスメに挑戦することを楽しんでくださるんです。お客さまの目線と私の目線とでいろいろな商品との出会いが生まれる喜び知り、怖がらずにどんどん提案しようと思うようになりました。
そう気持ちが決まったのは、あるお客さまとの出会いがあったから。オープンして間もないころに、肌が弱くお化粧をあまりしたことがないというお客さまがいらしたんです。お肌に優しいファンデーションやリップをご紹介して以来よくご来店いただけるようになり、来られるたびにファッションも素敵になって、最近、彼ができたとうれしいニュースまで。
メイクはコンプレックスを隠すものでなく、その人の魅力を活かすもの。美容専門学校の先生に言われて今も大切にしていることですが、それを実感するお手伝いができたことが私自身とてもうれしい経験でした。毎日、多くのお客さまとの出会いがあり、その方のいいところを活かすコスメやスキンケアを豊富なラインナップからご提案できる。本当に幸せな仕事です。
今年7月に店長に昇格しました。17人いるスタッフは、美容が好きで、美意識が高い人ばかりで、みんながイキイキと働ける環境をつくることが店長である私の仕事。そして、メイクやスキンケア・ボディケアの楽しさをお客さまにもっと発信できるお店にしていきたいと思います。
●ある日の流れ
9:30 出勤(早番の日)。開店準備、朝礼。
10:00 接客。学生のお客さまが来店。メイク用品のご相談に乗っていたところ、「将来、メイクに関わる仕事をしたい」とキャリアの相談も受け、自分の経験をお伝えする。お客さまの幅広い悩みに応えるやりがいを感じた出来事。
13:00 ランチ。
14:00 売り場チェック。ディスプレイの乱れや商品棚の欠品を確認し、スタッフに補充を指示。
16:00 バックヤードで事務業務。本社からのメールをチェック、売り上げの確認。売れ筋の商品はスタッフに発注を指示。売れ行きが今一つの商品はディスプレイを修正する。
17:30 接客。
18:30 勤務終了。
●転職before / after
・雇用形態……契約社員 → 正社員
・勤務時間……6:30~20:00(シフト制・実働8時間) → 9:30~23:00(シフト制・実働8時間)
・給与……実家暮らしの生活費程度 → 一人暮らしできる程度
・休み……シフト制月8日 → シフト制月8日
・休日の過ごし方……自宅で休養、スポーツ(バドミントン) → 友人と遊びに行く
●転職して変わったこと
以前の仕事もやりがいを感じていましたが、転職してさらにモチベーションが高まりました。毎日、お店に来れば楽しいスタッフがいて、多くのお客さまとの出会いもある。人との接点が、私のエネルギーの源です(山口さん)。
●編集部より
前職のヘアメイクも、今のコスメ販売の仕事も、「メイクの力でお客さまの魅力を引き出す」という原点は同じ。仕事選びの軸がブレないからこそ、モチベーション高く全力投入でき、その姿勢が評価されてステップアップの道が開けたのですね。皆さんの「働く軸」は何ですか?これを機会に、考えてみてはいかがでしょうか。
取材・文/大崎直美 撮影/刑部友康