 |
人数は4名。派遣スタッフの私を含めて2人で公共教育施設での案内と、プログラムを土日祝日に実施してます。平日はそれに向けての準備や勉強、資料作りをしています。ほかに雑務として団体予約の電話受付・案内、館内設備の管理があります。 |
 |
   |
 |
一日中デスクに向かいっ放しの仕事は避けたかった。人と少しでも接することができるため、この職種を選びました。 |
 |
   |
 |
派遣会社に登録した際の希望条件に、勤務地や休日、仕事内容が合っていて、スタッフの方から連絡をいただきました。 |
 |
   |
 |
"新しいことが学べる,人に感謝される,自分のやったことが形に残る" |
 |
   |
 |
全く知識がなかった自然環境の勉強ができました。この機会がなければ、自分の知識も増えませんでしたし、現在大きな問題である環境問題に関して、より関心を持てて、実生活でも役立っております。 |
 |
   |
 |
良い点は「まじめ」「楽しそうにやっている」。悪い点は、物覚えが大変悪い。 |
 |
   |
 |
実家の母や友人、主人に話を聞いてもらうことです。 |
|
- 雇用形態
派遣スタッフ
- 年収
300万円
- 経験年数
1年4ヶ月
- 勤務地
岐阜県
- 出社・退社時間
09:00〜17:30
- 1日の勤務時間
約7.5時間
- 今の仕事に就いた年齢
33歳
|
新しいことが学べる
人に感謝される
自分のやったことが形に残る
|
|