【働く女子の転活】スポーツインストラクターへの転職
2011年11月3日掲載


繊維関連業の前社では一般事務として海外出張の手配、備品管理や交通費の精算などを任されていた。その後、ヨガのインストラクターに転身し、現在に至る。
![]() |
||||
![]() |
2011年4月 | ![]() |
約1年 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
5社 | ![]() |
2社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
派遣スタッフ | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給20万円 | ![]() ![]() |
月給15万円 |
![]() |
|||
![]() |
完全週休2日制(土日・祝) | ![]() ![]() |
シフト制(月8日以上) |
![]() |
|||
![]() |
9:00〜18:00(実働8時間、残業なし) | ![]() ![]() |
シフト制(実働8時間、月に1時間程度残業あり) |




前職では派遣スタッフとして働いていたのですが、不況のせいもあって契約期間を延長してもらうことができなくって…。何か手に職をつけたいと考え、趣味で続けていたヨガのインストラクターを目指すことにしました。




ヨガのスクールに通い、約1年間かけてインストラクターになるための準備をしました。実技試験が難しいと聞いていたので、ひたすら練習を重ねてスキルを磨 くという日々でしたよ。5社に応募しましたが、第一志望の会社に採用されたので満足しています。未経験からのスタートで不安もありましたが、年齢を気にせ ず踏み切ってよかったです。




時間を費やしたのは自己分析。いろいろな人に会って話をし、自分自身を見つめ直しました。ほかには、スクールで指導を受けていた先生に応募書類を見ていただき、自己PRの内容についてアドバイスをいただきました。




自己分析をして、自分の得意なことと、できることと、苦手なことと、どうしてもできないことをよく知っておくといいです。そうすれば面接で話をするときも、話に一貫性がでますし、自分自身の気持ちもぶれないと思います。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |