【働く女子の転活】販売・サービススタッフへの転職(01)
2011年9月29日掲載


前職でも携帯電話の販売に携わっていたが、職場の人間関係の不和が原因で退職。その後、同居する祖母の介護を経て、別の携帯電話販売会社に再就職。販売スタッフとして活躍中。
![]() |
||||
![]() |
2010年9月 | ![]() |
約2カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | ![]() |
1社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
契約社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給20万円 | ![]() ![]() |
月給18万円 |
![]() |
|||
![]() |
シフト制(月8日以上) | ![]() ![]() |
シフト制(月8日以上) |
![]() |
|||
![]() |
シフト制 (実働8時間、月に3時間程度残業あり) |
![]() ![]() |
シフト制 (実働8時間、月に10時間程度残業あり) |




あるひとりの人と人間関係がうまくいっていませんでした。そのことが原因で会社に行くのも嫌になってきたので退職することに…。同居していた祖母の介護を私がしなくてはいけなくなったことも退職のきかっけの一つでした。




退職して3カ月くらいは祖母の介護をしていましたが、母が代わりに介護をできる状況になったので、転職活動を始めることに。やっぱり携帯電話が好きで、また同じ仕事をしたかったので、携帯電話販売の仕事を探しました。祖母の介護の都合上、日曜日に休める会社を探さなければならず、その点にとても苦労しましたね。




同じ職種への応募だったので、面接では前職でのエピソードや知識を交えながら具体的な話をするように心がけましたよ。採用されたら会社や販売店舗にどんなふうに貢献できるかをイメージしてもらいやすいように話しました。




好きなものに関われる仕事を選んだほうが、毎日楽しく働けるし、長く続けられます。本当に好きなものだからこそ、面接でも自分自身の言葉でアピールができると思うんです。納得のいく仕事に巡り合えるよう、転職活動を楽しんでください。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |