【働く女子の転活】キャリアカウンセラー・派遣コーディネーターへの転職(04)
2012年12月20日掲載


4年制大学を卒業後、自動車ディーラー営業職に。その後、コールセンターでのサポート業務、インターネット関連会社での営業企画を経験。現在、派遣コーディネートおよび部門業務支援を担当。
![]() |
||||
![]() |
2008年2月 | ![]() |
約2カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
4社 | ![]() |
3社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
正社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給20万円 | ![]() ![]() |
月給25万円 |
![]() |
|||
![]() |
完全週休2日制(土日・祝) | ![]() ![]() |
完全週休2日制(土日・祝) |
![]() |
|||
![]() |
9:00〜18:00(実働8時間、月に20時間程度残業あり) | ![]() ![]() |
9:00〜18:00(実働8時間、月に30時間程度残業あり) |




収入アップのために転職しました。仕事内容には満足していたのですが、先々のことも考えて、もっと年齢に見合った稼ぎが欲しいなぁと思ったんです。前職でも採用教育の仕事に少し関わっていたので、これまでの経験を活かせるような仕事が見つかれば…と思いました。




転職活動を始めてすぐ、4社にエントリーしました。その中で私が希望していた業務内容で、かつ通勤時間やその他の条件が理想的だったのが現社でした。現社は面接の担当者の方やオフィスの雰囲気も良く、選考のスピードもスムーズだったので、とても印象が良かったんです。他社の選考も進んでいたのですが、現社から内定をいただいた時点で他社は辞退しました。




履歴書はエクセル作成し、パソコンスキルをアピールしました。前職で採用教育にも携わっていたので、業務内容をわかりやすく箇条書きにしました。面接ではこれまでの経験が募集内容に合うと考えること、同じような職種でスキルアップ・収入アップしたいがための転職希望であることを正直に話しました。




派遣コーディネーターは「登録者の方にそれぞれの希望に沿った仕事を提供する」という、非常にやりがいのある仕事です。私は人の人生のサポートをするというところにやりがいを感じています。自分以外の誰かのために一生懸命になれる性分や熱意のある人に向いている仕事だと思います。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |