【働く女子の転活】ルートセールスへの転職(03)
2012年7月12日掲載


4年制大学卒業後、アパレル企業に入社し、3年間、販売職を経験。その後、外資系カード会社を経て現職。税理士事務所を代理店とする保険の営業を担当している。
![]() |
||||
![]() |
2009年1月 | ![]() |
約2カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
5社 | ![]() |
5社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
3社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
契約社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給28万円 | ![]() ![]() |
月給26万円 |
![]() |
|||
![]() |
シフト制(月9日以上) | ![]() ![]() |
完全週休2日制(土日・祝) |
![]() |
|||
![]() |
9:00〜18:00 (実働8時間、月に10時間程度残業あり) |
![]() ![]() |
8:00〜17:00 (実働8時間、月に50時間程度残業あり) |




前職は外資系企業勤務だったんです。ところがリーマン・ショックが起き、会社側から雇用の削減、待遇の悪化などの提案があって…。契約社員だったので、先行きに不安を感じ転職を考え始めました。「絶対に次は安定している正社員がいい」とつくづく感じました。




正社員採用してくれる国内企業にこだわって転職先を探していました。現社への入社は、転職支援企業に登録し、そこで紹介をされたことがきっかけでした。紹介を受けた当初は業種にまったく興味がなかったのですが、担当者からの現社の評価が良く、説明を聞いたところ興味が湧いてきたんです。結婚後の勤務も可能かもと思えた点も決め手になったと思います。




面接の際は、結論から話すように心がけていました。また、ルートセールスは営業職なので、何事にも意欲的に取り組む姿勢をアピールしました。保険業界は未経験でしたので、その点については不安ではありましたが、持ち前の積極性で経験をカバーしたいという思いを伝えましたよ。




興味を持てない業界や職種でも、意外と自分に合っていたり、自分の持っている力を発揮できたりするかもしれないので、広い視野を持って転職先を探すことをオススメします。一人で転職活動をしているとどうしても視野が狭くなってしまうと思うので、第三者の意見に耳を傾けることも大切に!


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |