【働く女子の転活】一般事務への転職(03)
2012年9月6日掲載


4年制大学を卒業後、脱毛専門のエステティシャンとしてエステサロンに勤務。約2年半勤めた後に退職し、建築関連会社の一般事務として転職。主にデータ入力などを行っている。
![]() |
||||
![]() |
2011年3月 | ![]() |
約2年3カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
158社 | ![]() |
58社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
3社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
正社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給20万円 | ![]() ![]() |
月給18万円 |
![]() |
|||
![]() |
シフト制(月8日以上) | ![]() ![]() |
完全週休2日制(土日・祝) |
![]() |
|||
![]() |
10:00〜22:00の間でシフト制 (実働8時間、月に20時間程度残業あり) |
![]() ![]() |
10:00?18:00 (実働7時間、月に30時間程度残業あり) |




前職のエステティシャンの仕事は、勤務時間がとても不規則だったんです。次第に体調が優れない日が増えてきたり、そのせいでエステティシャンなのに肌が荒れてしまったりすることが苦痛でした。無理のない規則正しいペースで働ける環境に身を置きたくて、転職をしようと思いました。




本当は人事の仕事に就きたかったのですが、経験がなかったので、まずは未経験者でもOKな事務職の求人に応募しました。将来的に人事や総務の仕事に就けたら…と考えたんです。正直な話、現職は特に惹かれるところはなかったのですが、選考がスピーディーで、勤務地や時間帯、福利厚生などが希望条件と合致していたので、入社することにしました。




書類選考の段階から、いずれは人事の仕事に就きたいと思っていることを書いていました。それでダメならそれでいいと思っていたんです。面接に進めた会社は3分の1くらいでしたが、その分、めげずに多くの会社に応募しました。正直に話したほうがその後の面接もスムーズに進むと思います。




退職後に活動を始めたので、無職期間が長引くことや、活動資金が減っていくことがとても不安でした。夫がいるので、生活そのものに支障はなかったのですが、「無職」という事実に精神的に追い込まれました。どんなに早く辞めたくても、次の職場を見つけてから退職したほうがいいと思います。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |