【働く女子の転活】コールセンタースタッフ・スーパーバイザーへの転職(02)
2012年2月23日掲載


前職はシティホテルのフロント業務およびコンシェルジュ。勤務先のホテルが倒産し、転職活動を開始。現在は生命保険会社のコールセンターで働いている。
![]() |
||||
![]() |
2010年9月 | ![]() |
約1年 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
12社 | ![]() |
10社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
正社員 | ![]() ![]() |
契約社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給23万円 | ![]() ![]() |
月給23万円 |
![]() |
|||
![]() |
シフト制(月9日以上) | ![]() ![]() |
週休2日制 |
![]() |
|||
![]() |
シフト制(実働8時間、残業なし) | ![]() ![]() |
シフト制(実働8時間、残業なし) |




以前はシティホテルでフロント業務を担当していたのですが、会社が倒産してしまい、転職をせざるをえなくなりまして…。同業種への転職も考えましたが、自分の可能性を広げてみたいと思い、さまざまな仕事に応募することにしました。




明確な志望動機もないままに応募して、面接でうまく話せなかったという事が何度かありました。途中からは考えを改め直し、企業はたくさんあるのだからのん びり探すことに。それから少しして現社への入社が決定!お客さまの役に立てる仕事なのでやってみたいと思いましたし、自分の考えが会社の方針にもマッチし たため、面接もスムーズに進みました。




書類にはやる気や熱意をアピールすることよりも、前職で学んだことを転職後にどう活かせるかを書くように心がけていました。経験や強みを端的に書くことで、人事担当者の方の興味を引けたら…と考えました。そして面接で、さらに詳しく話すようにしていましたよ。




現職に不満があって転職をしても、新しい会社でも必ず不満に思うことが出てくるのではないかと思います。不満を募らせて会社を辞めるのではなく、自分のやりたいことをちゃんと見つけてから転職活動をしたほうがいいと思いますよ。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |