【働く女子の転活】営業事務への転職(02)
2012年3月15日掲載


コンピュータ関連企業の前社では、機材管理やアルバイトスタッフの勤務管理などを担当。現在は営業アシスタント業務のほか、各種資料作成を任されている。
![]() |
||||
![]() |
2011年7月 | ![]() |
約2年 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
50社 | ![]() |
15社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
3社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
正社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給18万円 | ![]() ![]() |
月給15万円 |
![]() |
|||
![]() |
完全週休2日制(土日・祝) | ![]() ![]() |
完全週休2日制(土日・祝) |
![]() |
|||
![]() |
9:00〜18:00(実働8時間、月に残業5時間程度あり) | ![]() ![]() |
8:00〜17:00(実働8時間、残業なし) |




業績悪化により正社員から契約社員になってほしいと言われ、退職しました。その後、会社は倒産したので遅かれ早かれ転職活動をすることになっていたでしょうね。営業事務の仕事にはやりがいを感じていたため同職種を探すことにしました。




業種は選ばすに事務職を探していましたが、なかなか決まらず2年が過ぎました。ほぼ書類選考で落とされていました。現社は職業安定所で見つけたんです。給 料面は良いとは言えませんが、場所、仕事内容が経験を活かせそうなので応募しました。すでに60名の応募者がいたとのことでしたが、これまでの経験を期待 していただき、内定をいただくことができました。




書類選考で落ちることが多かったので、職業安定所に紹介してもらい、就職支援の活動をされている方に添削・アドバイスをしていただきました。面接では前職での業務において、工夫していたことを話すようにしていましたよ。




不採用になって履歴書などが帰ってくると、「本当に就職できるのかな?」と不安な気持ちになると思いますが、「この会社は私が行くべき会社ではなかったんだ」と考え方を変えて、ポジティブな気持ちで頑張ってください!


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |