【働く女子の転活】ユーザーサポート・カスタマーサポートへの転職(02)
2012年1月12日掲載


以前は薬局に勤務し、調剤事務をしていたが体調不良を理由に退職。その後、コンピュータ関連企業に転職し、ヘルプデスクとしてサポート業務を行っている。
![]() |
||||
![]() |
2011年3月 | ![]() |
約3カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
4社 | ![]() |
2社 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1社 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
正社員 | ![]() ![]() |
正社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給17万円 | ![]() ![]() |
月給20万円 |
![]() |
|||
![]() |
シフト制(月8日以上) | ![]() ![]() |
完全週休2日制(土日・祝) |
![]() |
|||
![]() |
シフト制
(実働8時間、月に2時間程度残業あり) |
![]() ![]() |
9:00〜18:00
(実働8時間、残業なし) |




調剤事務の仕事をしていたのですが、労働過多のため体調を崩してドクターストップがかかってしまい、退職することに…。仕事のやりがいや給与にこだわるのではなく、まずはしっかり休みが取れる仕事を求めて就職活動を始めました。




決まった日に休みがきちんと取れて、残業もせずに帰れる仕事を探しました。特に職種にはこだわりはなかったのですが、体を大事にして働きたかったので、必然的にデスクワークに絞られました。そんなとき、偶然見つけたのが現社の求人情報。前職の経験を活かしつつ、完全週休2日制で働けそうだったのですぐに応募。根気よく探してよかったです。




未経験者なので、経験者に比べるとアピールできることが少ない分、不利だと感じていました。だからこそ、どんなこともアピールしないといけないと思い、誰が見てもわかるように前職で携わっていた仕事内容を書類に詳しく書くようにしました。




転職活動の期間が長くなればなるほど、だんだん弱気になってしまいますよね。わたしも少しくじけそうになっていたんですが、そんなときに現社に出会ったんです。あきらめなければきっといつか納得のいく転職先が見つかるはずです!


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |