【働く女子の転活】リフレクソロジスト・セラピストへの転職(05)
2013年3月21日掲載


4年制大学を卒業後、システム会社に入社してSEになるが退職。その後、派遣会社に登録し、計4社で営業事務の仕事に就く。現在は総合病院のリハビリ部門に勤務し、作業療法士として活躍中。
![]() |
||||
![]() |
2012年4月 | ![]() |
約6カ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
3院 | ![]() |
3院 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
1院 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
派遣スタッフ | ![]() ![]() |
契約社員 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
月給20万円 | ![]() ![]() |
月給20万円 |
![]() |
|||
![]() |
完全週休2日制(土日・祝) | ![]() ![]() |
週休2日制 |
![]() |
|||
![]() |
9:00〜17:00 (実働7時間、残業なし) |
![]() ![]() |
8:00〜17:00 (実働8時間、月に30時間程度残業あり) |




人の役に立てる仕事、資格を活かせるような仕事、一生続けられるような仕事に就きたくて、いろいろと調べた結果、作業療法士を目指したいと思うようになりました。派遣スタッフとして働きながら、資格を取るために専門学校に通い、晴れて国家試験に合格したので前職を退職しました。




できるだけ自宅から通いやすく、勤務条件が良いところに転職したいと考えていました。その観点から選んで選考を受けた病院が2つあったのですが、どちらも最終面接で落ちてしまったんです…。その後、病院の理念などに共感できた病院を見つけ、応募したのが現在の職場です。スムーズに選考や交渉が進み、条件面も納得のいく形で入社することができました。




まったくの未経験者ではありましたが、作業療法士になるために働きながら専門学校に通って資格を取ったこと、目標を成し遂げるためにはどんな努力も惜しまない性格であることをアピールしました。また、製薬会社などで働いた経験もあるのでそのあたりの知識も活かしていきたいと話しました。




リハビリによって患者さまが回復し、元気に退院されていく姿を見ることにやりがいを感じます。面接の場では、作業療法士として自分は何ができるのか、どんなことをやりたいのかを具体的に、かつ明確に話せるようにしておけば、経験が浅くても雇ってくれるところはあると思います。


【みんなの成功体験談】働く女子の転職活動ライブラリー |
![]() |
![]() |
![]() |