ラララとらばーゆ総研~今どきの10~20代のマナーってどう?

とらばーゆ100人調査
「ラララとらばーゆ総研」トップ
お題
30代OL100人*「今どきの10〜20代のマナーってどう?」
「今どきの10〜20代はマナーがなっていないと思いますか?」
グラフ01
「自分のマナーについてはどう思いますか?」
グラフ02
※調査会社によるインターネット調査を2008年3月に実施。対象は関東・東海・関西エリア在住の30代・有職の女性100人。
とらねこのつぶやき

さて、今週の100人調査。みんなも感じたと思うけど、「マナーの悪さは年齢じゃなく個人の問題」という意見に賛成! 口の利き方を知らない若い子もいれば、電車内でお化粧をするお姉さま方や、座席の取り合いをするおばさま、場所を構わず大声で携帯電話に答えるおじさんたち。いろいろいますがな。

でも、若者であれば、「今どき、というわけではなく、10〜20代のうちは誰でもマナーが足りないことはあると思う」(30歳、出版、編集)というように、社会で経験を積みながら、マナーを学んでいくという余地があるというもの。それに比べ、「10〜20代の子のマナーが悪いとしたら、その子たちを育てた親にも問題がある」(30歳、その他サービス、秘書)、というように、より問題なのは大人なのかも。

モンスターペアレントなんてのも社会問題となってきているけど、子どもは親の背中を見て育つもの。そして若者は先輩や上司の背中を見て育つもの。もしあなたの社会人歴が浅いならば、素敵だなと思える先輩の背中を見て学ぼう。そしてあなたが社会人経験豊富なベテランさんならば、若者に立派な背中を見せてあげよう。

「最近の10〜20代のマナーはなっていない」
と答えた人が61人。でも、
「年代ではなく個人の問題」という意見も。

「今どきの若者は…」。みんなはそんな言葉を耳にしたことはない? いつの時代でも若者は悪者にされるもの。というのも、若者というのは、おじさん、おばさんたちには理解のできない突飛なアイデアや発想ができるから。だからある意味、その言葉は、新しい時代についていけない年配者によるやっかみだと言えるかもしれないよね(笑)。

ただ、そうは言っても、その言葉は「若者のマナーの悪さ」を指すことがあるのも事実。そこで今回は、オトナな30代OLに今どきの10〜20代のマナーについて聞いてみました。

まず、10〜20代のマナーについて、「なっていない」と答えた人は61人、「そうでもない」と答えた人は39人という結果に。「なっていない」と答えた人の理由としては、「10〜20代は、公私が分けられない」といった意見が多く、「そうでもない」と答えた人の理由では、「マナーが悪いのは10〜20代に限らない。個人の問題だと思う」という意見が圧倒的。

さらに「自分自身のマナーはどうか」と聞いてみたところ、「基本的にはOK」という人が57人、次いで「たまに悪いときがある」という人が28人という結果になりました。

そして今週のナマ声は、「ちまたで見た、とんでもないマナー」について。「私もこんな人を見た!」という人から、「そういえば、私もやってる…」という耳の痛い人までいるかもね。でも、「他人のフリ見て、我がフリ直せ」、ということで、じっくり読んでくださいませ。

ちまたで見た「とんでもないマナー違反」を教えて!
30代の男性が、図書館で新聞を切り取ってた。私に気づくと悪びれるどころか舌打ちをした。(39歳、印刷、DTPオペレータ)
20代の女子社員が仕事中に携帯でメールをしたりしている。(37歳、商社、一般事務)
電車で騒ぐ子どもを野放しにする母親。車掌さんが注意を促したら、「おじさんが怒っているから静かにしなさい」と注意をした。「おじさんが怒るから」ではなく、「周りに迷惑だから」と注意するべきだと思う。(37歳、運輸会社、一般事務)
ある行列の出来るレストランで、写真撮影禁止と書かれているのに、携帯で思いっきり写真を撮っていた。40代の女性だと思う。(34歳、商社、経理)
駅のホームで電気かみそりで髭をそっているサラリーマンがいた。電車内のメイクもびっくりだけど、髭剃りもどうかと思う。(32歳、情報サービス、SE)
映画館での上映中に携帯が鳴り、こそこそ切ると思いきや、「ごめん!今映画館なの」…と出たよコイツっ!!! 40代くらいのおしゃれな夫婦でした。ありえない…。(35歳、ソフトウエア、SE)
40〜50代のサラリーマンが電車にかけのろうと、周りにいる人をすごい勢いで押しのけ、押された人が階段を転げ落ちてしまった。最近は40〜50代のサラリーマンが女の人を平気で押しのけたりするのをよく見かける。(32歳、建設業、一般事務)
10代後半から20代前半の若いお母さんが、子どもを連れて食事に来ていたとき、周りが食事中にもかかわらず、自分のいすでオムツをかえていた。(32歳、小売、販売)
40代くらいのお母さん、電車内なのにいきなりハサミで娘の前髪をカットしだした。髪をとく人は多いがカットは初めて見て驚いた。(32歳、製造業、総務)
50代くらいのおじさんとその一家。ショッピングセンターの障害者用駐車場にカラーコーンをどけてまで駐車していた。健康そのものに見えたのだけど…?(34歳、商社、一般事務)
電車のシルバーシートに座り、家族で(祖父母が率先し)ピクニックのように、デパ地下で購入したと思われる食べ物を沢山出して、食べていた。それも19時台の混雑した電車で。(36歳、メーカー、一般事務)
妊娠して初めて席を譲られる状況を体験しましたが、最も冷たかったのは40代後半のおじさん・おばさん。特に、私の目の前の席が空いたにもかかわらず、押しのけられて席を取られたときは唖然としました。逆に、若い男性や女子高校生はとても気持ちよく席を譲ってくださることが多く、世の中捨てたもんじゃないと思いました。(30歳、メーカー、内勤営業)
電車や新幹線の車両で携帯で話をしている人たち。40〜50代以上のサラリーマンに多い。(30歳、その他サービス、秘書)
 「ラララとらばーゆ総研」トップへ
 「とらばーゆ100人調査」トップへ
構成・文/堀家由紀子、デザイン/河村俊子