|
大学医学部にて講座秘書。主に免疫の研究や実験を行う講座で、そこに所属する教授や先生方及び大学院生、研究員の事務や経理を担当しています。電話応対やスケジュール管理、図書館での文献探し、学会の資料作成、講座費・研究費の管理を任されています。私は秘書検定を持っていますが、英語の能力やPCスキルも必要になってきます。 |
|
|
|
医学部という今まで自分がかかわったことのない世界に、飛びこんでみたかったということが大きいと思います。もともと人をサポートする立場が好きでしたので、医療や医学の進歩のために自分が貢献できるかもしれないと思うと「これだ!」という気持ちでした。 |
|
|
|
もともと大学の求人は、ハローワークで情報が手に入ると聞いていたので、ハローワークに登録し応募しました。書類選考の後、今の上司の教授と面接をしました。応募者はかなり多かったようですが、翌日に採用のお電話を頂きました。採用ポイントは「ハキハキして明るい雰囲気だったから」とのこと。 |
|
|
|
"新しいことが学べる,好きなものに関われる,世の中に役立つ" |
|
|
|
大学生・大学院生の事務も担当しているので、場を仕切る度胸がついたと思います。後は医学の専門知識はありませんが、単語程度での用語は覚えたと思います。 |
|
|
|
講座の秘書によっていろいろなタイプがいますが、その人がいるだけで場が明るくなるような人が多いと思います。あとは人と接することが好きな人が向いていると思います。 |
|
|
|
実験器具をキレイに洗ったり、ひたすらお掃除をする! |