「職業訓練」の用語解説

2013年09月27日

■職業訓練(ショクギョウクンレン)

就職に必要な技能や知識を身に付けるために、職業訓練学校で行う訓練のこと。ハローワークで求職を申し込んだ人が対象で、失業期間中は失業給付を受けながら勉強できます。経理事務、福祉関係、コンピューター、CADや建築、調理師、金属加工など多くのコースが用意されており、訓練期間も3カ月から2年とさまざまです。

通常、会社を自己都合で退職した場合、短い場合でも3カ月間は無収入状態となります。しかし、ハローワークの受講指示を受けた場合には、職業訓練に通い始めた時点(最初の7日間は除く)で、失業給付金の給付が始まります。訓練中に失業給付金の受給期間が終わっても、講座の終了までは給付が延長され、さらに通学にかかる交通費や受講手当、寄宿手当(寄宿手当は、職業訓練を受けるため家族(生計を維持している同居の親族)と別居する必要がある場合のみ)も支給されます。