 |
精密会社ですが、時計のバンドと眼鏡のフレームを主に扱っている会社。貿易事務という形で入社したものの、工場を海外に移転したことにより、営業事務も一緒にこなすはめに。注文を受けたり、請求書の処理、海外からの電話にも対応(海外のお客さま相手の会社なのに、なぜか英語の話せる人が数名だけ)。仕事は増える一方です。 |
 |
   |
 |
留学から帰ってきて、早く仕事をさがさなくては…と、とりあえず英語を使える会社というの見つけ入社。輸出入のことなんてさっぱり分らなくて、最初の半年はアッという間。その後、貿易事務以外の仕事もきて、忙しくなるのはいやだなーと思っていたが、飽きっぽい私には幅広くできるのはいいことなのかな? |
 |
   |
 |
帰国後1カ月以内に仕事を見つける!と目標を決め、何件かあったハローワークに載っていた今の会社に応募。家の近くで英語を使う仕事って以外となく、あまり乗り気ではなかったが、面接や雰囲気を知るためにやってみることに。仕事内容の説明を受け、自分の知らない分野を試してみるのもいいかもと思った。 |
 |
   |
 |
専門知識・技術が身につく,海外との接点が多い |
 |
   |
 |
コツコツと仕事をこなし、語学に興味がある人。今の時代英語だけではなく日本以外のアジアの言葉を知っていた方がよい。 |
 |
   |
 |
仕事仲間で飲みに行くこと。後は少しでもいいので、外の空気を吸うこと。 |
|
- 雇用形態
正社員
- 年収
280万円
- 経験年数
4年3ヶ月
- 勤務地
川口市
- 出社・退社時間
09:00〜17:30
- 1日の勤務時間
約7.5時間
- 今の仕事に就いた年齢
23歳
|
専門知識・技術が身につく
英語が活かせる
|
|