「基本給」の用語解説
2013年09月27日
■基本給(キホンキュウ)
賃金を計算するうえでの基本となる金額のこと。時間外手当や一時金、退職金など、企業が従業員に支払うお金を算定するときの基準になります。なお、年齢や職種などに対する評価基準を会社がそれぞれに設けているため、一概に基本給といっても、会社によって算出方法は違います。また同じ会社であっても、年齢や階層が一緒なら基本給も同じとは限りません。
人件費は経営状態に大きな影響を与えるものであることから、日本ではバブル崩壊後、各社が基本給のアップを控える傾向が続いています。そのため景気が上向いたときには、賞与などで利益を分配するケースが増えています。