月給225,000円~273,000円 給与: 昇給 年 1 回 (原則4月) 過去の正社員昇給実績(事務職員除く) 令和7年4月:12700~14000円 令和6年1月:9800~10000円 令和5年4月:8500~14400円 令和4年4月、6月:10000円 ※ 令和6年は物価高騰対策として昇給時期を前倒し 令和5年は給与体系見直しを含むため参考値(結果降給となった人はいません) 令和4年は6月に昇給額を上乗せ 賞与 年 3 回 (原則4月、8月、12月) 過去の賞与支給実績(事務職員除く) なお、現在の社員は既に複数年勤務している者しかいないため、新入社員の賞与はもっと低くなることもあります(経験や実力によります) 令和4年8月~令和5年4月 895,000~1,367,000円(平均 1,144,000円) 令和5年8月~令和6年4月 1,087,000~1,558,000円(平均 1,266,333円) 令和6年8月~令和7年4月 1,362,000~1,607,000円(平均 1,449,167円) 賃金の内訳 ①基本給 225000円~(経歴、能力による) ②住宅手当 賃貸のみ、20000円を上限に家賃等の3分の1の額 ③家族手当 15000円を上限に、被扶養配偶者、または養育する子1人につき5000円 なお、養育する子が18歳以上である場合は、高校、専門学校、大学等に在学している場合に限る。 ④通勤費 出勤1日につき、片道通勤距離に応じ、次の額 2km以上10km未満 … 195円 10km以上15km未満 … 330円 15km以上25km未満 … 595円 通勤距離片道25km以上 … 865円 ⑤熱中症対策費 6月から8月の勤務につき、月額7500円(7月~9月の給与で支給) ⑦所定外労働手当 法定外労働時間、法定休日出勤、深夜労働に対する割り増し手当等 賃金例 あくまである社員の労働時間を参考に計算した一例で、新入社員の場合は経験や実力によって任せられる仕事も変わるため、残業時間や賞与がもっと少なくなる可能性もあります。 基本給 225,000円×12か月=2,700,000円 交通費(片道10km以上15km未満) 330円×260日=85,800 住宅手当(賃貸のみ、家賃3万6千円の場合) 12,000円×12=144,000円 法定内残業時間賃金 基礎時給1377円×149時間=205,173円 法定外労働時間賃金 1377×1.25×197時間=339,086円 法定休日労働時間賃金 1377×1.35×79時間=146,857円 深夜労働時間割増賃金 1377×0.25×304時間=104,652円 賞与 3回で800,000円 合計4,525,568円