 |
ネットに流すための新しい物件の間取り図面作成。必要なデータと外観写真、共に載せます。営業マンが足りない時は接客もこなし、賃貸物件までお客さまをご案内します。協力業者からの電話応対や、お客さまからのお問い合わせにも対応します。賃貸物件の管理、仲介が主な仕事です。1日のほとんどは大体パソコンに向かっているので肩が凝ります。 |
 |
   |
 |
あとあと不動産業界での事務経験や、営業経験は使えるとにらみました。独立もしやすいと思います。特に賃貸の仲介は、自分1人と電話があればやり方次第でできるからです。1人でやっていらっしゃる協力業者さんもいます。 |
 |
   |
 |
実は私は地元でも頭が悪くて、有名な高校をやっと卒業しただけで、ずっとフラフラしていました。このままではダメだと思い、未経験OKのところに応募し、面接でやる気をとにかく見せました。一番大事なのはやる気です。 |
 |
   |
 |
専門知識・技術が身につく,たくさんの人と出会える |
 |
   |
 |
マメで気が利く女性が多いです。あまり我の強い人はいません。「できる」人は、誰かが失敗した時に「そんなこともあるよ」と、失敗した人を責めない人。その後の仕事で、そういう人には皆が協力したくなります。 |
 |
   |
 |
トイレで思いっきり伸びとストレッチをします。時にデータ入力をしてるフリをしながら、不満を入力して(もちろん後で消しますが)、キーをガツガツ叩きます。はたから見ると真剣に打ち込んでるように見えて、実はストレス発散してます。 |
|
- 雇用形態
アルバイト・パート
- 年収
240万円
- 経験年数
1年3ヶ月
- 勤務地
さいたま市
- 出社・退社時間
09:30〜19:30
- 1日の勤務時間
約11時間
- 今の仕事に就いた年齢
21歳
|
たくさんの人に出会って磨かれる
専門知識・技術が身につく
|
|