![お仕事内容](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/shosai_20.gif) |
窓口・為替・出納・オペレーターなどを担当しています。転勤が多く頻繁に係がえが行われるため、1カ月で違う係になることも。その他、投資信託や外貨預金、保険等の販売も行います。●窓口…新規・預入・引出・解約・諸届など各種受け付け ●為替…手形・小切手の取り扱い、振込など ●出納…現金の取り扱い、ATM・両替機の管理 ●オペレーター…各種オペレーション、電話応対など |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_2.gif) ![この仕事を選んだ理由は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_5.gif) |
テキパキ仕事をするのが好きだったので、そんなイメージの強い金融機関に決めました。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_2.gif) ![この仕事をどうやって見つけたの?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_5.gif) |
大学在籍中、学校に会社説明会に来ていただいた際に応募し、面接3回・筆記試験1回で内定をいただきました。かかった期間は2カ月ほど。筆記試験はとても難しく、問題中の言葉の意味すらわからないものも出題されました。面接では「自分の意見をもった前向きな人」かどうかを見られていたようでした。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_2.gif) ![やりがいを感じる時は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_5.gif) |
"専門知識・技術が身につく,自分のやったことが形に残る" |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_2.gif) ![成長できたことは?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_5.gif) |
金融商品を販売するためには資格が必要なので、資格取得に向けての勉強をしているうちに商品知識が身につきました。また、金融情勢にも興味を持つようになるので、世の中の流れにも敏感になりました。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_2.gif) ![この仕事をしている人に共通していることは?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_5.gif) |
まずはお客様の一言にうまく言葉を返さないといけないので、話すのが得意な方や幅広い情報を持っている方が向いていると思います。そしてあちこちに気を配れる方が向いていると思います。他の係に仕事を回している間にも別の仕事が回ってくるので、未処理の仕事をこまめに確認することが必要です。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_2.gif) ![気分転換・ストレス発散法は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_5.gif) |
月に1回ほど他の支店の同期とお茶会を開いています。不満を言ったりもしますが、わからないことを教えてもらったり、面白い出来事を報告しあったり。不満ばかり言っていては仕事が嫌になるだけなので、明るい話をたくさんするようにしています。 |