![お仕事内容](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/shosai_20.gif) |
人材サービス会社で主に正社員の仕事の紹介を電話で行っています。この仕事を担当しているのは私一人です。1日30件程度の電話やメールでお仕事紹介を行い、就きたい職業などをお聞きしています。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_2.gif) ![この仕事を選んだ理由は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_5.gif) |
派遣スタッフを経験し、派遣する側に興味を持ったからです。わたしのように出産等で退職した後の再就職をお手伝いできればと思ったのが大きな理由です。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_2.gif) ![この仕事をどうやって見つけたの?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_5.gif) |
同業界のみ応募しました。今の会社では営業職を希望し応募しましたが、子供が小さかったこともあり、内勤での入社を勧められました。就職活動中は正社員での入社しか考えておらず、内勤でアルバイト入社というのは、当初の希望とは違うものでした。でもまずは興味のあった業界で仕事をしてみようと思い入社しました。その後契約社員、正社員と登用試験を受け合格しました。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_2.gif) ![やりがいを感じる時は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_5.gif) |
"新しいことが学べる,世の中に役立つ,人に感謝される" |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_2.gif) ![成長できたことは?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_5.gif) |
労務管理に関する知識が身につき、資格も取得できました。家庭との両立のためにも効率よく仕事をし、結果を出すという癖が身についてきているようにも思います。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_2.gif) ![この仕事をしている人に共通していることは?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_5.gif) |
常にお客様の視点に立ってものを考え、それを指針に行動している上司はいつも素敵です。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_2.gif) ![気分転換・ストレス発散法は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_5.gif) |
愚痴がたまってきたら気の合う同士でおいしいものを食べに行きます。または、うちに集合しておいしいものを食べます。すき焼きとかしゃぶしゃぶとか。そして夜中までしゃべります。 |