 |
機械金属部品製造業の経理兼一般事務員です。個人の小さい会社なので以前はお母様が事務をされていたのですが、入院されたのを機に派遣スタッフとして私が入りました。入ってすぐ決算業務のため、今まで手書きだった資料をエクセルでまとめあげました。引継ぎ者もいなかったため、これがかなり大変でした。現在は、決算も終わり、月ベースで決まった流れになってきました。主な業務は売上・仕入、社員9名の給与計算、請求書作成、電話対応。PC化が初めてだった為、最初は、エクセルの計算式等、フォームを作成するのが大変でしたが、もともとそういう事が好きだったので苦痛にはなりませんでした。(以前勤めていた会社でもやっていましたから)。 |
 |
   |
 |
新卒の時には一般事務で入りましたが、最初はPCの使い方も知りませんでした。慣れてきたらPC業務にはまってしまい、ました。次職はPC利用の一般事務の募集に飛びつき入社。ところが入社したらほとんど顧客への集金業務で外回り。でも初めての接客だったので、まあいいやと頑張っていました。やっと慣れたと思ったら、経理事務の方が退社するので経理をお願いしたいと・・。一応学生時代簿記の資格を取っていたのでまあやってみるかとチャレンジ。案外自分に合っているな、と思っていた頃結婚退社。今の職種を選んだのは、前職の経理業務をした経験が活かせるかな、と思ったので。 |
 |
   |
 |
まず、インターネットで地元の派遣会社を検索。いくつか候補があったけれど、情報が多かったのと興味を惹かれた内容があったので、登録してみる事に。その間、職安でも2つ探して面接を受けてみることに。「夫の転勤予定」が関係してだめでした。やっぱり派遣かな、と思った頃に先方より今の仕事を紹介され面接、即決。 |
 |
   |
 |
"自分のやったことが形に残せる,人の役に立てる・感謝される,自分のアイデアやセンスが活かせる" |
 |
   |
 |
周りは男の人だけなのですが、皆まじめですね。仕事ができる!と思うのは、人間関係に問題が無い人。 |
 |
   |
 |
夫に愚痴る。 |
|
- 雇用形態
派遣スタッフ
- 年収
80万円
- 経験年数
4ヶ月
- 勤務地
茨城県
- 出社・退社時間
13:00〜17:00
- 1日の勤務時間
約4時間
- 今の仕事に就いた年齢
34歳
|
人に感謝される
自分のやったことが形に残る
アイディア・センスが磨かれる
|
|