 |
食品分析会社での研究補助。様々な食品会社から依頼を受け、分析値を提供する財団法人です。そこの糖質分析課に配属されています。送られてきた検体の糖質を最終的には機械で測定するのですが、そこに到るまでのひと通りの実験過程を任されています。 |
 |
   |
 |
新卒のときは全く出身大学と関係のない業界に飛び込み、働いてきました。その会社を退職後、自分のやりたいことがすぐにわかりませんでした。アルバイトをしながら考える期間が欲しかったため、大学で得た知識を使ってできる仕事を探しました。 |
 |
   |
 |
友人が勤めていたため、求人があるとの情報を入手し、応募しました。面接を1回受け採用が決定し、転職しました。 |
 |
   |
 |
"専門知識・技術が身につく,世の中に役立つ,学んだこと・資格が活かせる" |
 |
   |
 |
検体をもう一度送ってもらうことはできないので、失敗が許されません。ひと通りの実験を私ひとりに任されているので責任感がつきました。また、実験操作の技術が身につきました。 |
 |
   |
 |
こつこつと確実に仕事をこなすことができる人。小さなことにもこだわりを持てる人。 |
|
- 雇用形態
アルバイト・パート
- 年収
140万円
- 経験年数
5ヶ月
- 勤務地
東京都下その他
- 出社・退社時間
09:30〜17:30
- 1日の勤務時間
約7時間
- 今の仕事に就いた年齢
23歳
|
専門知識・技術が身につく
学んだこと・資格が活かせる
世の中に役立つ
|
|