![お仕事内容](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/shosai_20.gif) |
大規模アミューズメントパークの経営企画部にて翻訳、通訳の仕事に就いています。私が受ける仕事は主にアメリカからの出張者の為の通訳と、アメリカからの規定に関する書類の翻訳です。通訳はその日その日でスケジュールが違いますが、翻訳のほうは前もって期限が決められているので、会社内だけでなく、自宅に持ち帰って夜中までかかって仕上げることもあります。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_2.gif) ![この仕事を選んだ理由は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_5.gif) |
高校生の頃から絶対に通訳・翻訳の仕事に就きたいと思っていたので迷うことなく選びました。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_2.gif) ![この仕事をどうやって見つけたの?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_5.gif) |
海外勤務ではなく、日本国内で英語をフルに使った仕事を探していたところ、新聞の求人欄でこの仕事を見つけ、すぐに応募しました。4回ほど面接があり、途中でくじけそうになりましたが、どうしても就きたかった仕事なので死にもの狂いでチャンスをつかみました。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_2.gif) ![やりがいを感じる時は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_5.gif) |
"アイディア・センスが磨かれる,英語が活かせる,任される範囲が大きい、期待が大きい" |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_2.gif) ![成長できたことは?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_4_5.gif) |
留学経験がなく、また外国人と1日中コミュニケーションをとるという経験をしたこともなかったので、初めは堂々とした態度で接することができず、いつも尻込みした感じでしたが、何度も経験するうちに接し方がわかってきて、自信もついてきました。毎日何かしら新しい事を習得している気がします。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_2.gif) ![この仕事をしている人に共通していることは?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_5.gif) |
別部署の通訳・翻訳の方々は、いつも自信満々でまるでネイティブのような振る舞いに思えますが、皆さんに話を聞いてみると、やはり毎日手探り、日々勉強と言われていました。なのでこの仕事は一見華やかに見えますが、地道にコツコツ努力できる人に向いているのではと思います。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_2.gif) ![気分転換・ストレス発散法は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_5.gif) |
天気の良い休日に自宅から少し離れた海沿いの広い道を延々ドライブすることです。家族と一緒の時もあれば友達とのこともあり、またペットの犬とふたりっきりも格別です。 |