「パートタイム労働法」の用語解説
2013年09月27日
■パートタイム労働法(パートタイムロウドウホウ)
パートタイム労働者(1週間の労働時間が同じ事業所で働く正社員の1週間の労働時間に比べて短い)の労働条件の確保や教育・訓練の実施、福利厚生の充実など、雇用に関する管理の改善を目指す法律。正式名称は、「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」(1993年成立)。
パートタイム労働者は、「パートタイマー」「アルバイト」「嘱託」「契約社員」「臨時社員」「準社員」など呼び方は異なっても、条件に当てはまれば、パートタイム労働法の対象となります。