|
病院での医療事務。私の現在の部署は病棟医事課で会計担当者がそれぞれ1病棟を任されており、入院中の患者様の日々の治療内容や検査をレセコンに入力し、退院患者の請求書を作り、月初めに保険請求をしています。病院内の他業種(医師・看護師・薬剤師・検査技師・理学療法士)の人とのやり取りが多く、1日が短く感じます。 |
|
|
|
学生時代に健康診断のアルバイトをしていたのがきっかけです。医療事務なんて、ただの病院の事務でしょ?ぐらいにしか思ってなかったのですが、内容は思っていた仕事と全く違い、興味を持ち始めた頃にそのまま経営者に医療事務の正社員としてうちで働かない?と言われ、ところてん式に・・・。ですから勉強し出したのも、資格を取ったのも実務経験よりも後のことでした。 |
|
|
|
最初はクリニックのアルバイト→正社員、そこで基本的な知識を身につけて、その後は大病院の外来で経験を積みました。入院の勉強をしたいと思っていましたので、雇用形態にはこだわりがなく、仕事内容で選べる派遣に登録し、現在の病院に1週間ほどで決まりました。 |
|
|
|
"新しいことが学べる,専門知識・技術が身につく,学んだこと・資格が活かせる" |
|
|
|
病院でも外来ですと、症状の軽い患者様ばかりだったのですが、今の救急病院に移ってからは専門用語をたくさん覚えることができ、医師との会話がスムーズできるようになりました。おかげでテレビドラマの『救命病棟24時』での医療指示や治療行為がすべてわかるようになりました(笑)。 |
|
|
|
変わっている人が多いです。今まで渡り歩いてきた職場すべてにおいて、非常にB型率が高いです。間違い探しが得意な人はかなり向いていると思います。 |
|
|
|
病院の他職種の人と飲みに行く。看護師、薬剤師、医師など…。 |