![お仕事内容](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/shosai_20.gif) |
建設コンサルタントにて主に顧問と技師長、役員の秘書業務(1名体制)。建設省のOBの方でほとんどご自身でなされるので、来客のお茶出しや、スケジュール管理、資料作成等が主な業務内容です。ポイントポイントで多忙になるため、瞬発性のある処理能力が求められる仕事です。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_2.gif) ![この仕事を選んだ理由は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_1_5.gif) |
学生の頃から秘書職になるためにダブルスクールに通ったりして、秘書検定を取っておきました。いつも自分が前に出るスポーツの経験からマネージャーや監督のありがたさを感じ、サポートする事を学びたくて秘書の勉強をしたのがきっかけです。秘書の勉強の中には必ずしも秘書にならなくても、世の中で役立つ、冠婚葬祭などの誰も教えてくれない一般常識も学べます。女性に生まれて、旦那さんを立てる意味でも秘書としての資質は役に立ちます。いかに先読みして自然に気配りが出来るか、が自分にとっての課題でもあり、この職種を選びました。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_2.gif) ![この仕事をどうやって見つけたの?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_2_5.gif) |
高望みしていろんな有名企業を受けては落ち、経済的にも厳しくなり、妥協1発目の会社が今の会社です。土木業界に全く興味が無く、受かったものの断りたい気持ちでいましたが、「まだ若いんだから知らない世界で経験を積むのも大切」と面接した今のボスに言われた言葉をきっかけに今の会社に就業しています。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_2.gif) ![やりがいを感じる時は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_3_5.gif) |
"専門知識・技術が身につく,人の役に立てる・感謝される,頑張った分、お給料に反映される" |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_2.gif) ![この仕事をしている人に共通していることは?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_5_5.gif) |
ある程度の計算が出来る人(数字ではなく行動の)。人当たりのいい人。人の気持ちを察する事が出来る人。フットワークのいい人。 |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_1.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_2.gif) ![気分転換・ストレス発散法は?](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_3.gif) ![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_4.gif) |
![](/contents/images/pc/general/kuchikomyu/img/kuchi_elem_6_5.gif) |
姉に聞いてもらう。家族は絶対的に信頼できるし、自分の事もよく知っているので、鋭い答えが返ってくることが多いので。 |