自分らしく働ける職場を探す全国関東東海関西北海道・東北北関東甲信越・北陸中国・四国九州・沖縄
とらばーゆ看護
新規会員登録 ログイン キープした求人を見る
看護師の転職や求人の情報サイト 【とらばーゆ看護】TOP看護師転職インタビューバックナンバー

【看護師転職インタビュー|夜勤なし、固定休みを条件にさまざまな診療科で探した】看護師・看護の求人・募集なら、転職サイト「とらばーゆ看護」

看護師転職インタビュー

夜勤なし、固定休みを条件にさまざまな診療科で探した

環境を変え、病棟以外で
働いてみたいと感じたのがきっかけです

陣内ウィメンズクリニック 
横田 玲さん(30歳)

今まで経験したことのない
領域で働きたいと考えた

大学病院から転職して総合病院の外科で働いていた横田さん。忙しい日々に体力的なきつさも感じていた頃、結婚が決まる。「結婚後も働き続けたいけど、クタクタになりながら終電間際で帰ることや、夜勤がある生活は避けたいと思いました」。そこで、転職を決意。結婚1カ月後に病院を退職し、転職活動を始めた時、「ずっと大きな病院で働いていましたが、心機一転、自分が経験したことのない"病棟勤務"以外の領域に挑戦してみたい」と思ったという。

不妊治療専門クリニックの
勤務に興味を持った

「夜勤なし」「固定休み」を条件に、健診センターや透析クリニック、療養型施設などさまざまな領域を検討。その中で、シフト制で働ける陣内ウィメンズクリニックの募集を見つけた。「不妊治療は、女性として自分にも関係のあること。募集要項には初心者でも教えてくれると書いてあり、ここで新しいことを勉強してみたいと感じました」。すぐに、電話で応募。数日後に院長と面接を行った。「和やかな会話の中で院長先生の優しさや患者さまに寄り添う姿勢を感じ、ここで働きたいという気持ちが強くなったことを覚えています」。

患者さまの笑顔を見ることに
やりがいを感じる毎日

新たなスタートをきった横田さん。最初は、専門知識を身に付けるのに苦労した。「先輩が優しく教えてくれたり、クリニックが患者さまを対象に行うセミナーに参加したりして、知識を増やしていきました。まだまだ覚えることも多くて忙しいですが、午前のみの診療日もあり、メリハリを持って働けています」。
今は、処置のサポートだけでなく、患者さまの不安を少しでも緩和できるように意識している。「声を掛けることで、下を向いている患者さまが前向きになってくださる姿を見ると嬉しくなりますね。スムーズな対応を心がけて、さらに患者さまの不安を軽減できるようになっていきたいです」。

転職活動データ

活動期間3カ月 検討院数3院 応募院数1院

病院データ

病床数(病院規模) − 休み週休2日
勤務形態シフト制 <火・水・金>9:45〜19:15、<月・木・土・日>9:45〜13:15

メインphoto

PROFILE短大の看護学科を卒業後、大学病院の整形外科に勤務する。約5年半働き、一通りのことができるようになった頃、環境を変えようと総合病院に転職。外科病棟勤務になる。その後、結婚を機に「病棟以外を経験したい」と考え、転職。不妊治療を専門とする陣内ウィメンズクリニックで働き始めて、ちょうど1年が経つ。

ある1日の流れ
8:45 出勤
9:00 採卵手術の介助を行う

4名の患者さまの手術に立ち会い、血圧を測るなどドクターのサポートをする。1人当たりの処置時間は15分程度

10:00 午前の診察スタート

午前は40名ほどの患者さまが来院。採血やホルモン値の測定、検査の説明や回復室への案内を行う

13:15 昼休憩
15:30 午後の診察スタート

検査や機械の準備を行い、内診台での検査の介助をする。
午後は、40〜50名の患者さまに対応

19:15 勤務終了
サブphoto

横田さんの転職キーワードから求人をチェック!

看護師が転職活動の際に重視する条件って?職場探しに行き詰まったら、ぜひ参考にしてみて。