 |
法律事務所での事務です。弁護士4人に対し事務3人体制で、裁判所に提出する書類の作成・事故証明や住民票・登記簿といったものの取り寄せ・先生に頼まれた書類作成等をし、書類提出のため裁判所等に毎日出かけます。特に何曜日が忙しいとか月の初めや終わりが忙しいといったことはなく、日によってばらばらです。 |
 |
   |
 |
法律の知識って知っているようでほとんど知らないけれど、社会で生きていく上で、知っていて損はないと思ったのが一番の理由です。 |
 |
   |
 |
初めは正社員で法律事務所に絞って探していましたが、なかなか採用してもらえませんでした。派遣会社にも希望を出していましたが、派遣では法律事務所という職種は珍しいとのことで諦めていました。ところが運よく法律事務所で募集があったと派遣のコーディネーターさんから連絡をもらい、採用となりました。 |
 |
   |
 |
"新しいことが学べる,専門知識・技術が身につく,学んだこと・資格が活かせる" |
 |
   |
 |
多少なりとも法律の知識がついたこと、あとは言葉遣いがとても丁寧になったことです。 |
 |
   |
 |
人を陰で支えることが苦にならない人です。お茶出しから雑用まで先生の言うことは何でもやらなくてはいけない秘書のような存在でもあるので、人に使われることが嫌いな人には苦痛だと思います。 |
|
- 雇用形態
派遣スタッフ
- 年収
180万円
- 経験年数
10ヶ月
- 勤務地
名古屋市中区
- 出社・退社時間
09:00〜17:00
- 1日の勤務時間
約7時間
- 今の仕事に就いた年齢
25歳
|
新しいことが学べる
専門知識・技術が身につく
学んだこと・資格が活かせる
|
|