 |
主に女性に特化した、雇用創出コンサルティング、再就職支援・女性社員研修など、人材に関して多岐に渡る業務に携わっています。役職は営業部長兼マチュアバイザーですが、女性社長と二人、ほとんどの業務を行っています。社長は外交的な仕事が多いので、事務所内の仕事・営業・アドバイザーとして、1日8時間では足らないほど忙しい毎日です。 |
 |
   |
 |
転職先はホームページや求人情報で必死になって探していました。検索は「営業」「マーケティング」。自分の売りは絶対に「営業」だと思ってました。今の会社のホームページにたどり着いた時「これだ!」と思ったんです。中高年の女性が仕事に携われない現状を身をもって感じ、多くの女性が社会で活躍していける力になれたら、どんなに素晴らしいだろう、応募当時「何をしたら良い」のかはさっぱりわかってませんでしたが、私のコミュニケーション能力が少しでも役に立ったら嬉しいな!ましてや、私より元気で前向きな女性社長と仕事がしたいと思ったのが一番の理由だったのかもしれません。職種を選んだというよりは、社長の人柄に惚れたのです。 |
 |
   |
 |
結婚後、三人の子供を授かり(今では長男が大学、次男が高校、三男が中学)専業主婦・子育て期間と社会から10年位遠のきました。子育てにゆとりができ、社会復帰を考えて再就職。しかし年齢の壁に大きく阻まれ、希望する仕事がなかなか見つかりませんでした。持ち前のコミュニケーション能力を活かし、初めての「営業職」にチャレンジ、面接ではひたすら自分のコミュニケーション力をアピール、そして採用。女性ばかりの営業チームでしたが、初めての営業とは思えない、びっくりするほどの成績をキープし、「天職」と感じました。が、前職では広告営業の契約社員としての就業だったので、40歳になってからでは遅いと思い「正社員」への転職を考えました。しかし!そこにあったのは更に高い年齢の壁。求人広告でやっとみつけた「仕事は年齢ではない」というフレーズに引かれ、現在の会社の門をたたきました。面接で自分をアピールしたのは「実年齢に見せない、いつも明るく前向きでどんな場面でも頑張れる自分」でした。元気な私を気に入っていただき、縁あって正社員として就業しました。 |
 |
   |
 |
"好きなものに関われる,たくさんの人に出会って磨かれる,任される範囲が大きい、期待が大きい" |
 |
   |
 |
現職に携わりまだ1年半ですが、10年分くらい成長している気がします。もちろん苦手だった事務作業も、まあまあ何とか人並みになりましたが、それ以上に多くの人と関わることで、多くの痛みや喜びを知ることができました。母として、息子たちにも良い社会人としてお手本になれる自信もあります。今後も年齢=経験と思い、もっともっと成長していきたいと思っています。 |
 |
   |
 |
自分の人生に自信を持って生きている人。いつもいつも現状に満足せず前を向いて歩いている人。いろんなタイプの人と上手にコミュニケーションが取れる人。 |
 |
   |
 |
美味しい食事(肴)と美味しいお酒!楽しい会話。 悪口・愚痴はなるべくしない…!もっともっと気分がダークになってしまいます。スポーツで汗!サウナで汗!で気分転換。ヘアサロンに言って気分を変えることもあり。時間があれば温泉旅行・テニス・スキー!楽しきゃなんでもOK。 |