 |
某大手書店で販売をしています。場所柄、来店客数も土日に限らず忙しい毎日です。正社員、契約社員は必ず担当ジャンルが決められており、その棚に関しては陳列方法、ポップ製作、注文、返品、出版社さんの対応を任されております。もちろんレジやカウンターでの販売も勤務時間内に組み込まれています。 |
 |
   |
 |
新卒のときは根拠はないのですが、事務職が無難だろうと思い営業事務をしていました。しかしコンピューターに向かう毎日を送っているうちに、自分は人と直接向き合うサービス業のほうが向いていると感じました。 |
 |
   |
 |
以前から興味があった書店員の求人広告をとらばーゆで発見。当時、引越しをしたばかりで前勤務先へは一時間以上かけて通勤中。職場の環境は特に問題はなかったが家庭との両立を考えやはりもう少し近くで無理ないほうが長く続くと判断しました。接客業で大切な”笑顔”に自信有りとアピール。一ヵ月後に前職を退職しました。 |
 |
   |
 |
"たくさんの人と出会える,人の役に立てる・感謝される,長く続けられる" |
 |
   |
 |
やっぱり笑顔の素敵な人が多いです。たくさんのお客様の中には正直、大柄な態度の人も少なくないのですが、みんなどんなお客様に対しても笑顔で対応しています。 |
|
- 雇用形態
契約社員
- 年収
200万円
- 経験年数
3年2ヶ月
- 勤務地
新宿区
- 出社・退社時間
09:30〜15:30
- 1日の勤務時間
約6時間
- 今の仕事に就いた年齢
23歳
|
人に感謝される
たくさんの人に出会って磨かれる
長く続けられる
|
|