【職種図鑑】臨床検査技師・臨床工学技士
医師・看護師などとともに、患者の命と健康を守る専門家
仕事内容は?
臨床検査技師とは、病気の診断に必要な臨床検査を医師の指示のもと行う専門家。具体的には、患者の血液検査や尿検査、心電図、エコー、脳波検査などを行います。臨床工学技士は医師から指示を受け、診療の補助として生命維持管理装置(人工呼吸器や人工心肺装置、血液透析、ペースメーカーのこと)の操作を行います。操作とともにメンテナンスも重要な仕事のひとつ。医療機器の保守・点検、簡単な修理をこなす工学的基礎も必要です。臨床検査技師・臨床工学技士になるためには、一定の知識を身に付けて国家試験に合格する必要があります。臨床検査技師の活躍の場は、病院、クリニック、臨床検査センター、製薬会社の研究室など。臨床工学士の活躍場所は、病院・人工透析クリニック、厚生労働省の機関、医療機器メーカーなど。どちらも患者の命に関わる仕事なので、使命感と責任感を兼ね備えた人が求められます。また、細かいデータ分析をするため、几帳面でミスのない仕事ができる人が向いているでしょう。
必要なスキルは?
臨床検査技師・臨床工学技士になるためには、決められた学校を卒業し、一定の知識を身に付け国家試験に合格しなければなりません。検査、分析といった仕事の性質上、生物や化学などの分野に強い人が有利でしょう。どちらもチームで診療・治療を行うため、医師・看護師らとの密で正確なコミュニケーションを取ることや協調性が大切です。また、医療・医療機器は日々進歩しているので、新しい知識や技術を常に吸収し、勉強する向上心が必要です。一日中動き、立ちっぱなしになることもあるので、自己管理や体調管理も大切です。患者と接することもあるので、思いやりや気配りも欠かせないスキルでしょう。
活かせる経験やスキル
・国家資格(臨床検査技師、臨床工学技士)
・医学・医療知識や実務経験
・責任感・使命感
・業務の正確さ
・高いコミュニケーション能力や協調性
・向上心
転職お役立ちデータ
●転職難易度 … ★★★★★
●平均給与 … 23.1万円
●求人募集の未経験OK比率 … 15.0%
●活躍の場
・1位 … 医療(その他) 81.1%
・2位 … サービス 5.7%
・3位 … 学校教育 3.1%
※2012/4/1-2013/3/31間のとらばーゆ掲載原稿より集計
身に付くこと、キャリアステップ
人体構造と機能、医学検査の基礎と疾病の関係、臨床病態学、生理機能検査学等の知識などが身に付き、技術がアップします。人の生命を直接左右する重要な仕事なので、日々の業務をこなすうちに責任感とともに正確に業務を遂行できる能力が身に付きます。臨床検査技師は、検査のエキスパートとして細胞検査士や超音波検査士の資格取得をすればステップアップできるでしょう。精密で有効性の高い生命維持管理装置が開発されている中、臨床検査技士・臨床工学技士の仕事は今まで以上に需要が高くなります。業務を行う中で、勉強して高い知識と技術を習得していけば、スペシャリストとして活躍できるでしょう。
この仕事に就く人のナマ声!
・給料が上がった!(38歳/神奈川県)
・残業が多くても、きちんと残業代が出ます。(31歳/東京都)
・資格や技術を勉強できる環境が整っているのがいいところです。(23歳/千葉県)
・日によって仕事量が違うが、調節が不可能。(31歳/東京都)
・未経験の仕事内容があるため、勉強しながらの勤務は少し大変に思う。(34歳/埼玉県)
・待機勤務により、休みの日に出かけられない日ができた。(32歳/滋賀県)
※2012年3月マクロミル調べ。全国の20-39歳の有職者女性890人を対象に調査