1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. クリエイターの求人/転職
  3. フラワーコーディネーターの求人/転職
  4. 宇都宮商工会議所の求人/転職

宇都宮商工会議所の求人詳細

中小企業を応援する商工会議所の総合職員

正社員

掲載開始日:2025/01/07応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

宇都宮商工会議所の求人情報
宇都宮商工会議所の求人情報
宇都宮商工会議所の求人情報
宇都宮商工会議所の求人情報
宇都宮商工会議所の求人情報
宇都宮商工会議所の求人情報
宇都宮商工会議所の求人情報
宇都宮商工会議所の求人情報

【2/7書類必着】30歳以下募集!土日祝休120日以上◎安定

  • 団体職員
  • 戦略/経営コンサルタント
  • マーケティングコンサルタント
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Outlook
  • Microsoft Onedrive
  • Zoom
  • Microsoft Teams
  • Google Drive
  • Google Calendar
  • Skype
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 来客対応
  • 電話対応
  • メール対応
  • 地域支援
  • 施設運営
  • 教育関連施設担当
  • 資料作成
  • 役所担当
  • 役所協議
  • タイピング
  • 教育支援
  • 企業支援
  • 中小企業支援

▼もっと見る

▲閉じる

宇都宮商工会議所の求人詳細

中小企業を応援する商工会議所の総合職員

正社員

掲載開始日:2025/01/07応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
年に一回の試験を、
今年は例外的に冬にも実施します!
少しでも気になっているという30代以下の
方は、このチャンスにご応募ください!

 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・・・━━・・

 行動力があり、人と接することが
 好きな方を歓迎します。
 地元を愛し、宇都宮の発展に
 貢献したいという熱意を持った方の
 ご応募をお待ちしています。
 一般的な常識と学力があれば
 経験・資格は問いません!

 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・・・━━・・

【アピールポイント】
✅資格取得支援
入所後に簿記3級の資格取得を
目指していただきます。
※入社後の取得で構いません

✅人脈形成
中小企業の経営者や地域のリーダーと
接する機会が多く、普段では
得られない人脈を築くことができます。

✅地域密着
地元のお祭りやイベントに
関わる機会が多く、
宇都宮を盛り上げる活動に
直接携わることができます。
公的な補助と会費での運営がメインのため、
民間企業のように自社の利益にとらわれず、
最後まで顧客に寄り添った仕事ができます!

✅ノルマなし!
達成目標はもちろん設定しますが、
達成しなければ給与に影響するなどということは
ありません。
安心して働き続けることができます♪

✅多様なバックグラウンドの職員
現在活躍している職員の中には、旅行会社、
マスコミ業、人材派遣会社、ホテル業など、
さまざまな業界から転職してきた方もいます。

✅安定した働きやすい環境
商工会議所は、公共性の高い事業を
取り扱う、特別認可法人です。
そのため、休日数など福利厚生が整っており、
転居を伴う転勤もないため
宇都宮で安定して働き続けることができます。
特に休日については、
土日祝お休みの年間休日数120日以上。
長期休暇もあり、ライフワークバランスを
整えて長期的に働き続ける人が多いため、
定着率が高いのがポイントです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

宇都宮商工会議所は、
地域経済の発展と中小企業の支援を
目的とした団体です。
地元企業の経営相談や人材育成支援、
地域活性化事業などを通じて、
宇都宮市の発展に貢献しています。

今回の募集は、地域密着型の活動を
さらに強化し、地元企業や
地域住民の期待に応えるための
新たな仲間を迎えるためのものです。
入所時期は2025年4月になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【仕事内容】
新たに入所される方には、
以下のような業務を担当していただきます。

1. 中小企業の経営相談支援:
地元企業の経営課題を解決するための
アドバイスやサポートを行います。

2. 宇都宮市の都心部活性化と
集客機能強化事業:
地域の魅力を高めるためのプロジェクトに
携わり、イベント企画や運営を行います。

3. 経済政策・中小企業対策
・まちづくり政策に関する意見・要望活動:
地域の声を行政や関係機関に届けるための
活動を行います。

4. 会員企業向け各種サービス事業:
会員企業のニーズに応じたサービスを
提供し、満足度向上を目指します。

5. 最新情報発信・広報業務:
地域や企業に役立つ情報を発信し、
広報活動を通じて
商工会議所の活動を広めます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【選考フロー】
1.「応募」ボタンからエントリー

2. 応募書類の提出
2025年2月7日(金)までに、
志望理由書(形式自由)と
履歴書(市販のもの、写真添付)を
郵送で提出してください。

3. 試験日程
2025年2月21日(金)
午前9時から午後5時頃まで、
栃木県産業会館8階会議室にて
試験を実施します。

4. 試験内容
- 教養試験: 一般教養程度の知識を問う試験
 日常的・基礎的な問題なので気負わずに♪
 (語彙、文章読解、計算、推論等)
- 作文試験: 当日提示されるテーマで
 800字以内の作文
- 適性検査: 職員としての素質や適性を判断
- 面接試験: 集団面接、
グループディスカッション、個別面接

試験当日はHB鉛筆と消しゴムを
ご持参ください。
試験内容等、お気軽にお問い合わせを!

対象となる方

求めている人材
✅【必須】
━━━━━━━━━━━━━
・2025年4月1日時点で年齢が30歳以下
(1994年4月2日から2003年4月1日まで
生まれた方)で、2025年3月31日までに
大学を卒業または卒業見込みの方

✅【あれば尚可】
━━━━━━━━━━━━━
・普通自動車免許(採用後の取得も可)
・簿記3級(採用後の取得も可)

✨こんな方、ご応募ください
━━━━━━━━━━━━━━━
■行動力があり、人と接することが
 好きな方

■地元を愛し、宇都宮の発展に
 貢献したいという熱意を持った方

■素直で前向きな姿勢を持ち、
 すぐに行動に移せる方

■中小企業の経営者や
 地域のリーダーと接する機会が
 多いため、コミュニケーション能力や
 柔軟性も重要です

■地元密着型の活動に興味があり、
 地域の活性化に情熱を持って
 取り組める方

年齢の条件と理由:あり(30歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

宇都宮商工会議所

栃木県宇都宮市中央3-1-4(栃木県産業会館1階)

アクセス

交通・アクセス
東武宇都宮駅から徒歩約10分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

勤務時間:8:30~17:15
(休憩時間1時間)

※残業は基本月20時間以下です。

給与

月給207,400円以上

給与詳細
基本給:月給 20万7400円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

大学卒業 225,600円~
短期大学卒業 207,400円~

※昇給あり

休日休暇

休日休暇
年間休日120日以上
┗土曜日、日曜日、祝日、年末年始

※検定試験やイベント開催など
担当業務によって土日勤務の場合
代休があります

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
■通勤手当
■住居手当
■扶養手当
■期末・勤勉手当(賞与6月・12月)
■退職手当
 (勤続3年以上等の条件あり)
■車通勤可(駐車場は自身で用意)
■財形貯蓄制度あり
■退職年金共済制度あり
■有給休暇
■夏季休暇
 (6月~10月の期間に6日間取得)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

職場環境・雰囲気

職場環境
地元密着型で地域活性化に貢献できる職場です!
転勤はなく、安定して働くことができます。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)
事務所内禁煙

企業情報
会社名
宇都宮商工会議所
代表者
藤井昌一
所在住所
栃木県宇都宮市中央3-1-4
代表電話番号
0286373131
事業内容
官公庁・行政・警察
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
応募書類締め切り:
2025年2月7日(金)
※郵送必着
試験日:
2025年2月21日(金)

1.「応募」ボタンからエントリー

2. 応募書類の提出
2025年2月7日(金)締め切り
志望理由書(形式自由)+
履歴書(市販のもの、写真添付)
上記二点郵送

3. 試験
2025年2月21日(金)
9:00~17:00
栃木県産業会館8階会議室

【試験内容】
詳細は「仕事内容」欄にて
・教養試験
・作文試験
・適性検査
・面接試験

試験当日はHB鉛筆と消しゴムを
ご持参ください。

宇都宮商工会議所の求人詳細

中小企業を応援する商工会議所の総合職員

正社員

掲載開始日:2025/01/07応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:fdd95d090bc30bc6

この求人をキープしました

閉じる