募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 「プリント配線板」とは… スマートフォン、自動車、航空機、 家電、小型IoTデバイス、医療機器など 現代の豊かな日常生活に欠かせない 様々な分野で利用されている小さな電子部品です。
電気回路の配線を張り付けた 緑色の板状のもので、 見たことがある方もいると思います。
ほとんどの電子機器において ”核”とも言える非常に重要な役割を果たしています。
たとえば、外出中にスマホで 自宅のエアコンを遠隔操作するという 魔法のようなことが実現できたのも 私たちの製造するプリント配線板を利用した ”IoT(モノのインターネット)”のおかげ。
将来的にはあらゆるモノが インターネットに接続される時代がきます。 プリント配線板のニーズがなくなることはなく 安定したモノづくりが可能です!
また、当社の製造するプリント配線板は 自社開発の「測色計」でも その品質と性能を評価されています。
色の測定・分析・数値化を可能にした測色計は 当社が20年以上前に開発したものですが、 今では自動車、医療、食品業界など 多岐にわたる分野で必要不可欠な役割を果たしています。
◇ ◇ ◇
<仕事について> 「プリント配線板」の製造です。 加工自体は機械が行うため、 機械オペレーター業務をお願いします。
(1) 材料を機械にセットする (2) 機械を操作して加工する ⇒穴あけ、めっき、外形加工など (3) 製品を機械から取り出し確認する
特別な知識や経験は必要ありません。 手順は丁寧にお教えします。 未経験でも、機械を触るのが好きな方は 楽しく仕事に慣れていけますよ!
1つ作るのにかける期間は様々ですが、 最短2日で完了する場合も。 シンプルな作業をモクモクとこなせるため 目の前のモノづくりに集中して コツコツ取り組みたい方にもオススメです。
◇ ◇ ◇
<会社について> プリント配線板の開発や設計から製造、販売まで ワンストップで提供できるのが強みです。
お客様へ革新的なアイデアを提案し、 その実現をお手伝いさせていただくため 効率的な製造プロセスを備えています。 独自の自社工場を運営しており、 大手では難しい「小ロット」「短納期」にも対応。
さらに… 私たちは半世紀以上にわたって この事業を手掛けてきた誇りがあります。 豊富な実績とノウハウを持っており、 おかげさまで大手企業からの信頼は厚く 幅広い業界でさらなる実績を積み重ねています。
今後もお客様のニーズに応え続けていく 業界のリーディングカンパニーであるために ぜひ、あなたの力を貸してください! 「モノづくりのプロ」として共に成長していきましょう。
|
対象となる方 |
求めている人材 未経験者歓迎! 製造業や工場が初めてでも歓迎!
◆下記に当てはまる方は大歓迎! ・コツコツ作業ができる方 ・安定企業で働きたい方 ・機械を触るのが好きな方 ⇒経験のある方も最初から丁寧に教えます。
◇特別な知識は必要ありません。 ◇モノづくりが好きな方をお待ちしています!
*学歴不問 *第二新卒歓迎 *フリーター歓迎 *アルバイト・パート・派遣OK *ハローワークで求職中の方OK *異業種からの転職OK *ブランクOK *男性活躍中、女性活躍中 *20代、30代活躍中 *若手活躍中
<先輩インタビュー> ▼20代・男性 製造職 「世の中にない製品を作ろう」という 挑戦心がわき上がっている仕事でもあり、職場です。
構想を練り営業・製造で協議をしながら 製品を作り上げていく過程は モノづくりならではのおもしろさ。
大手企業からの信頼も厚く、 さまざまな業界の案件にも携われます。 退屈することはまずありませんよ。
|
勤務地 |
伊原電子工業株式会社
愛知県春日井市上田楽町2077番地
|
アクセス |
交通・アクセス 名鉄バス「上田楽町」停より徒歩10分 / 名鉄「小牧駅」より車7分 / 「イオン小牧店」から徒歩15分
|
勤務時間 |
変形労働時間制
勤務時間詳細 総労働時間:1年あたり2000時間
8:45~17:45(休憩60分)
*月30時間程度の残業あります しっかり稼ぎたい方は是非応募下さい
|
給与 |
月給190,000円〜350,000円
給与詳細 基本給:月給 19万円 〜 35万円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
|
休日休暇 |
休日休暇 週休2日制/土日祝休み ※毎月第4・5土曜日は出勤
・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇(結婚・忌引き他) ・有給休暇(初年度6ヶ月経過後10日付与 ※最大20日)
【年間休日115日】
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給年1回(7月) 賞与年2回(7月・12月) 精勤手当 英語手当 家族手当 住宅手当 通勤手当(規定) ※車通勤の場合…最大2万7600円/月 ※高速道路料金最大3万5400円/月(片道25km以上の場合) ※公共交通機関の場合…全額支給 退職金制度 育児休暇制度 メンター制度あり 各種報奨金制度 創意工夫表彰制度
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 「価値あるサービスを提供する」という 経営理念からいち早くグローバル化や多角化を進め、 オンリーワンと呼べる製品づくりを続けてきました。
その功績から経済産業省より 「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」にも選定されています。
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
|