1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. その他(清掃・ビルメンテナンス)の求人/転職
  4. 高野冷凍株式会社の求人/転職

高野冷凍株式会社の求人詳細

ボイラー機械操作スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/13応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

高野冷凍株式会社の求人情報
高野冷凍株式会社の求人情報
高野冷凍株式会社の求人情報
高野冷凍株式会社の求人情報

アピールメッセージ
未経験・無資格のスタート応援♪
資格がなくてもボイラー技士資格取得は会社負担で安心!
魚のアラなどの廃棄物を再利用する地球に優しい仕事です。
体に負担の少ない座っての機械操作!幅広い年代が活躍できます!

◎無資格・未経験からのチャレンジ応援!
ボイラー技士資格は会社負担で取得可能。先輩社員がつきっきりで、丁寧に教えるので未経験者も安心してスタートできます

◎水産加工場から出る廃棄物(魚の食べられない部分など)を再利用する地球に優しいシゴトです。
魚の不可食部分を再利用し、養殖魚用飼料や農作物用肥料の原料になる魚粉を製造してます。
地球に優しく、環境保護に貢献できる仕事です。

◎体に負担の少ない座っての機械操作!
基本的に座っての作業で、魚に触ったり重いものを持ったりすることはありません。幅広い年代が活躍できる職場です。

◎月給25〜28万円!
安定した会社と収入であなたを温かく迎えます!

高野冷凍株式会社の求人詳細

ボイラー機械操作スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/13応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
ホールミール工場では、養殖魚用飼料や農作物用肥料の原料になる魚粉(フィッシュミール)を作っています。
水産加工場などから出る魚のアラなど不可食部分を煮て、圧搾、魚油を取り除き、乾燥・粉砕という製造過程になります。
あなたが担当するのは、その熱源を供給する工場の心臓部のボイラーの機械操作です。
基本的に座っての機械操作なので、魚に触ったり、重いものを持ったりという作業はありません。
工場はオートメーション化されていて、ラインや機械が常に稼働しています。その中の熱源を供給するボイラーがしっかり稼働するように、操作・調整・点検などをお願いします。
全くの無資格・未経験から育てますので、安心してご応募下さい。

対象となる方

資格
無資格OK
2級ボイラー技士お持ちの方尚可
(資格がない方は、入社後に当社負担で取得可能です)

求める人物像
未経験者応募OK、無資格OK、フリーター応募OK、シニア応募OK、ブランクOK
※幅広い年代の方が異業種や未経験からスタートできますので、まずはお気軽にご応募下さい。

勤務地

高野冷凍株式会社

北海道余市郡余市町

勤務先
高野冷凍株式会社 後志ホールミール工場/
余市町梅川町671番地

受動喫煙防止措置
喫煙所あり

アクセス

最寄り駅
JR函館本線 余市駅から車で11分

勤務時間

シフト制

時間
二交替のシフト制
◇8:00〜17:00(休憩60分/実働8時間)
◇17:00〜24:00(休憩60分/実働8時間)
※季節によって残業時間が変わります。例えば、7〜8月は閑散期で残業はほとんどありません、9〜10月は鮭が取れる時期で、忙しくなるなど、残業時間は変動します。
閑散期は、積極的に有給消化をしたり、繁忙期は社員皆でチカラを合わせて頑張っています。

給与

月給250,000円〜280,000円

給与
月給250,000円〜280,000円

休日休暇

休日
日曜日

休暇
GW・お盆・年末年始、夏季休暇、有給休暇

試用期間

試用期間あり

1月有

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇
髪色自由、服装自由、髪型自由

諸手当
燃料手当
(独身者6万円/配偶者をお持ちの方9〜12万円)

福利厚生
各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)
※社宅有り(小樽市に自社経営マンションがあります。3LDKで月4万円で住むことも可能です。※光熱費は別になります)

昇給・賞与
賞与年2回有、昇給有

試用期間
試用期間1月有(同条件)

UIターンサポート
UIターンも応援します。
入社日相談や、電話での相談やお問い合わせなども対応します。

住環境アピール
6次産業化推進のまちである余市町は、積丹半島の付け根に位置し、人口17,000人程(2023年)の海と田園に囲まれた町です。ニセコエリアまでクルマで1時間、また札幌までクルマで1時間、小樽市まで30分です。
夏はスキューバーダイビングをはじめとしたマリンスポーツ、冬はウインタースポーツのメッカなど、年間通して様々なスポーツが楽しめます。
食の宝庫でもあり、ニシン漁により発展し町の基礎を築いてきましたが、現在は、ニシンに代わって、えび・いか・うに・あわび・かれい漁などが盛んに行われています。
またフルーツの里としても知られ、リンゴ・ぶどう・サクランボの栽培が盛んに行われ、隣の仁木町と併せてワイン特区として指定されています。
近年ではワイナリーも数多く誕生しており、朝ドラの舞台になったニッカウイスキー余市蒸留所はJR余市駅前にあります。
<アクセス>
札幌から:約59km(車で約1時間)
小樽から:約20km(車で約30分)
東京から:[最寄り空港]新千歳空港より約108km(車で約1時間25分)

その他

期間の定め
なし

教育・研修について
ボイラー担当の先輩社員が基本的なことから丁寧に指導します。
一緒に操作しながら、流れや大切なことを伝えていきます。
独り立ちする時にあたって、ボイラー技士の資格が必要になりますが、入社後に当社負担で取得可能です。

事業内容
練り物・ホールミール製造

電話
0135-22-4175

住所
余市町富沢町6丁目113番地

企業情報
会社名
高野冷凍株式会社
代表者
阿部一雄
所在住所
〒047-0036 北海道小樽市長橋1丁目21−110
代表電話番号
0134237585
事業内容
食品・飲料メーカー
応募情報
選考プロセス 応募後の流れ
応募確認後、7日以内に面接日調整のご連絡をいたします。電話で応募の場合は電話受付時に面接日を調整いたします。面接時に写真付履歴書をご持参ください。

応募方法
お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。Web応募またはお電話でご連絡ください。

高野冷凍株式会社の求人詳細

ボイラー機械操作スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/13応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:f5f4cbee02811cce

この求人をキープしました

閉じる