1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. 建築・設計・製造系関連職の求人/転職
  4. 横河ソリューションサービス株式会社の求人/転職

横河ソリューションサービス株式会社の求人詳細

上下水道 施工管理エンジニア

正社員

掲載開始日:2024/05/28応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

アピールポイント: 
<仕事の魅力>

監理技術者・現場代理人は、請負工事の契約締結直後から竣工日まで会社の代表(代理人)として、現場の取りまとめ・管理・監督を行います。自分の采配でコーディネートする現場であり責任も伴いますが、工事が完遂したときには重要なライフライン設備の完成に対してお客様とともに大きな達成感を得られ、SDGsへ貢献していることが実感できます。

横河ソリューションサービス株式会社の求人詳細

上下水道 施工管理エンジニア

正社員

掲載開始日:2024/05/28応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容: 
『より高みへ。真のソリューション提供者となれ。』

弊社は創業以来の『現場主義』の精神でお客様の視点に立ったソリューションを提供し続けています。

環境システム本部では、主に水環境事業(上下水道設備)において 国内はもとより海外への事業活動も展開しており、SDGsへの取り組みも実施しています。

私たちと供に水環境の未来を創造しませんか?

<業務内容>

上下水道プラントの電気計装設備工事、情報通信設備工事の施工管理責任者、担当者

上下水道プラントを主とした公共事業の請負工事において、監理技術者、現場代理人として活躍していただきます。施工計画や施工設計を深く理解することで、工事現場の第一線で施工管理の責任者としてリーダーシップを発揮していただきます。更に経験を積んでいくことにより、総合的にお客様の要求を実現化するプロジェクトエンジニアリング業務やお客様への技術提案を行うセールスエンジニア業務など、様々な業務を担当することで、トータルのノウハウを身に纏う真のソリューション提供者となることができます。

対象となる方

求める人材: 
<必須経験、資格>

・電気工事施工管理技士の資格
・電気計装工事のご経験

<歓迎経験・資格>

・上下水道プラント、官公庁、公共工事のご経験

勤務地

横河ソリューションサービス株式会社

東京都武蔵野市中町東京都武蔵野市中町

勤務地: 
東京本社
〒180-8750 東京都 武蔵野市 中町2-9-32
※なお、遠隔地勤務制度があり、関西に居住しつつ勤務している社員もおります。

アクセス

アクセス: 
電車:「三鷹駅」より徒歩8分程度

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間・曜日: 
標準労働時間 7時間50分/日
※本社標準労働時間帯 8:30~17:20
※求人部署の月平均残業時間は20時間 (2021年現在実績)/時間外勤務手当別途支給

給与

月給230,000円〜500,000円

給与: 
月給:230,000~500,000円(時間外勤務手当別途支給)
※経験・能力などを十分考慮の上、加給優遇いたします。
※試用期間(3カ月)中の待遇は変わりません。

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)※平均約6ヵ月

休日休暇

休暇・休日: 
■年間休日124日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・メーデー、GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社初年度15日、次年度以降年間最高22日)
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・傷病特別休暇 ほか

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生: 
・各種社会保険完備
・介護休職制度
・育児休職制度
・ボランティア休職制度
・財形貯蓄
・団体保険
・一般融資
・慶弔見舞金
・保養所
・契約スポーツクラブ ほか

採用予定人数

1名

その他

その他: 
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 230,000円 - 500,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 161時間



資格と免許:
* 施工管理技士 (望ましい)

企業情報
会社名
横河ソリューションサービス株式会社
代表者
八橋 弘昌
所在住所
1808750 東京都武蔵野市中町2-9-32
代表電話番号
0422520439
事業内容
ITサービス
応募情報
選考プロセス

横河ソリューションサービス株式会社の求人詳細

上下水道 施工管理エンジニア

正社員

掲載開始日:2024/05/28応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:e32e202122ed585b

この求人をキープしました

閉じる