1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. その他(ドライバー、タクシー運転手、バイク便)の求人/転職
  4. 株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人/転職

株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人詳細

東京都民の生活を支える「都営バス」運転士

契約社員

掲載開始日:2024/06/04応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報
株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人情報

4月1日より初任給アップ!!年間公休数も改定しました!!希望休も取りやすいです!!

アピールポイント: 
【東京都交通局からの受託業務】
2003年に現在の小滝橋自動車営業所杉並支所の
受託を開始し、今年で21年目を迎えました。
現在、5支所合計41系統の運行を受託しており、
都営バス全体の3分の1にあたります。

【希望休が取りやすい】
お子様の学校行事などのイベントに
参加できたり、旅行に行ったりできるので、
ご家族との時間や趣味・プライベートの
時間も大切にできます。

【充実の研修制度】
入社後まずは研修所にて1ヶ月~1ヶ月半の間
配属前研修を行い、
支所配属後も選任指導運転士のもと
営業運転や接客などの営業研修を行います。
1人ひとりの技量に合わせた
カリキュラムで研修を行うので、
未経験の方も無理なく独り立ちを
目指すことができます。

【在籍運転士の90%が正社員】
まずは契約社員としての雇用ですが、
正社員登用制度があるので
入社後最短1年余で正社員登用が可能です。
正社員登用試験の合格率は約90%。
ほとんどの方が正社員の道へと進んでいます。

―――――――――――――――――
【社員インタビュー】
*入社したきっかけを教えてください。
前職は音楽業界にいたのですが、
父の勧めで大型二種の免許を取得しました。
私自身はバスの知識も興味も全くなかったのですが、
免許が取れたのでやってみよう!と思って、
昔利用したことのあるはとバスに応募しました。
研修中は師匠に付いて、
運転技術や接遇を身につけるのですが、
未経験なのでとても大変でした。
そんな時に、励ましの声をかけてくださる
お客さまもいらっしゃってとてもうれしかったです。

*はじめてでもバスの運転士になれるような
研修がありますか?
研修は充実していると思います。
はじめはバスを動かすのも難しかったですが、
研修所で約2ヵ月間、操作の基本を
しっかり時間をかけて教えていただきました。
その後、支所では師匠に隣に付いてもらって、
実際の路線を走る研修を約2ヵ月間していただきました。
計4ヵ月間の研修を経て、
ようやく自分ひとりで走るようになりました。

*どんな年代の方が多いですか?
20代から60代まで幅広く在籍していますが、
業界的にみても平均年齢は高いように思います。
中途入社で40歳を超えている方も多いです。
研修体制が整っているので、
「何歳からでも始められる」と思って
入られる方が多いのかもしれないです。

株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人詳細

東京都民の生活を支える「都営バス」運転士

契約社員

掲載開始日:2024/06/04応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容: 
東京都交通局より管理受託している
「都営バス」の運転業務
・乗務
・車内販売
・お客さま案内等

対象となる方

求める人材: 
大型二種免許をお持ちの方
※学歴・経歴不問、未経験の方も大歓迎です!
※未経験者の雇用実績も多数あります!

勤務地

株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部

東京都港区港南4-7-1

勤務地: 
【東京都交通局/品川自動車営業所港南支所】
東京都港区港南4-7-1

※その他営業所
杉並支所、臨海支所、青戸支所、新宿支所

アクセス

アクセス: 
JR各線
「品川駅」から徒歩15分

勤務時間

シフト制

勤務時間・曜日: 
実働7時間50分
(シフト制/中休・早番・遅番)

【シフトサイクル】
早番週と遅番週を交互に勤務いただきます。
*早番週
中休2日~早番3日~休日2日
*遅番週
中休2日~遅番3日~休日2日

給与

月給220,900円〜278,050円

休日休暇

休暇・休日: 
年間休日104日
(公休102日+有給休暇計画付与2日)
5日勤務・2日休日のローテーション制

年次有給休暇・積立休暇・慶弔休暇・
特別休暇・産前産後休暇・子の看護休暇・
介護休暇・育児休業・介護休業

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生: 
【給与】
月給22万900~27万8,050円+その他手当
【固定給内訳】
契約基本給15万5,000円+生活補助給 ※9,900~6万7,050円
+一律手当5万6,000円
※生活補助給は扶養家族の有無及び構成により変動

✽研修明け給与例(単身者・扶養家族なし)
月額平均28万円 ※税込、以下の諸手当を含む

✽正社員登用後の賃金
月額固定給:24万4,120円~30万4,700円+他手当
(年齢・扶養家族構成により変動)

✽生活補助給
単身者・扶養家族なし:月額 9,900円
配偶者のみ扶養あり:月額4万5,450円
配偶者・子2人扶養あり:月額6万7,050円

✽一律手当
路線バス運転士特殊手当、格差調整手当

【その他手当】
精勤手当、超過・深夜時間手当、深夜割増手当
キロ手当(研修後から)、特勤命令手当
所定外休憩手当、作業手当、年末年始手当
呼出手当 他

【待遇】
・昇給年1回(4月or10月※入社月・勤務実績による)
・賞与年2回(年額約60万円※業績による)
・社会保険完備
・通勤費支給(月額上限5万3,000円)
・マイカー・バイク通勤可(社内規定あり)
・休憩室、仮泊室、大浴場(各支所)
・単身者向け男子寮
・健康診断(年2回)
・インフルエンザ予防接種費用補助
・制服貸与
・社員旅行(毎年1~3月頃)
・はとバスグループ社員割引(自社バスツアー・車検等)
・正社員登用制度あり(登用時慰労金支給)
・入社時の転居費用補助あり(最大20万円、社内規定あり)

採用予定人数

5名

その他

その他: 
採用フロー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「応募画面へ進む」ボタンよりカンタン1分応募!
電話でのご応募・お問い合わせも大歓迎です。
ご応募いただいた方に履歴書の
送付先をお知らせいたします。

株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部 採用担当
〒108-0075 東京都港区港南4-7-1 
東京都交通局品川自動車営業所 港南支所内
TEL:03-5781-2261
(9:00~17:30/土・日・祝、年末年始 休)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①書類選考を実施いたします。
書類選考通過の方にのみ
会社説明会・採用試験の詳細を
メールにてお知らせいたします。

②会社説明会・採用試験にご参加いただきます。

【説明会・試験日】
2024年7月6日(土)
2024年8月3日(土)
【会 場】
都営バス港南支所(港区港南4-7-1)
【内 容】
・会社説明会
・適性検査
・実技試験(車庫内・路上)
・面接試験

※上記日程でご都合がつかず、
平日に受験希望の方はご相談ください。

試験通過の方にのみ健康診断の
詳細を電話にてお知らせいたします。

③健康診断を受診いただきます。
健康診断の結果をご提出いただいた後、
適性検査・実技試験・面接試験の結果を
総合的に判断し合否結果をお知らせいたします。

【入社日】
・各月初旬
※面接にて入社希望日を確認します。

【以下の経験者の方も大歓迎】
送迎ドライバー・送迎運転手
運転手・バス運転手・送迎バス運転手
運転手ドライバー・バスドライバー
バス運転士・マイクロバスの経験者

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 220,900円 - 278,050円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

企業情報
会社名
株式会社はとバス
代表者
武市 玲子
所在住所
1438512 東京都大田区平和島5丁目4番1号
代表電話番号
0337618111
事業内容
運輸・交通・物流
応募情報
選考プロセス

株式会社はとバス 路線バス受託事業本部 管理部の求人詳細

東京都民の生活を支える「都営バス」運転士

契約社員

掲載開始日:2024/06/04応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:dba5311af174948b

この求人をキープしました

閉じる