1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. 介護・福祉の求人/転職
  3. サービス提供・管理責任者・その他介護スタッフの求人/転職
  4. 児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人/転職

児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人詳細

【児童発達支援管理責任者】新規OPEN/正社員/個別療育/送迎無し

正社員

掲載開始日:2024/05/30応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報
児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報
児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報
児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報
児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報
児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報
児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報
児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人情報

2024年9月オープン予定!県病院前目の前すぐ/月給30万以上

アピールポイント: 
児童発達支援事業所ゆめラボ宇品教室は、2024年9月にオープン予定の未就学児を対象とした児童発達支援事業所です。

こちらで、一緒に新しい教室を作ってくださる児童発達支援管理責任者を募集しています。 20~50代の女性スタッフが多数活躍しています。
お子様の授業参観や運動会、趣味の予定など、プライベートを優先できる職場です!
★当社のおすすめポイント

①職員同士話しやすい環境で、
気になること分からないこともすぐに答えてくださいます。
仕事以外の家庭でのこと、
趣味の話などで盛り上がることもあり、
とても和やかな雰囲気の職場です。

③残業や持ち帰り仕事がない事、
休憩がきちんと取れる事が助かります。

③みんなで同じ研修を受け、意見の交換をする事ができるので、
同じ方向を向いて働く事ができています。

★当社を選んだ理由(スタッフの声)

保育園で集団保育を行う中で
発達に少し遅れがあるお子様がいて、
他の子ども達のレベルに合わせて活動を考えると
一緒に行うのが難しかったりする場面がありました。
ゆめラボは一人一人の発達に
合わせてスケジュールを作り、
また1対1で療育ができる所がとても良いと思い、
ゆめラボを選びました。

②ホームページの内容から
とても明るく楽しい雰囲気の職場で
あることが伝わってきたのと、
インスタグラムから療育内容が
よく分かり興味を持ったのがきっかけです。
また、ペーパードライバーの私にとっては
送迎業務が無いのも助かります。

<仕事内容>
保護者様の相談対応~モニタリング~個別支援計画の作成など
児童発達支援管理責任者の業務全般をお願いいたします。
〜特徴〜
・0歳から6歳までの未就学の
お子さまで発達に遅れがあったり、
発達障害のあるお子さまが通所します。
・定員10名/個別療育に特化した児童発達支援事業所です。
・持ち帰り課題を含む残業はゼロです。
・利用者の送迎はありません。
・日曜日休み

〜主な一日の流れ〜
09:00 出社、清掃、療育の道具作りなど
10:30 療育の様子を確認しながら支援計画等の作成
12:00 昼休み
13:00 療育の様子を確認しながら支援計画等の作成
17:30 明日の準備、日報等など
18:00 お疲れ様でした!

児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人詳細

【児童発達支援管理責任者】新規OPEN/正社員/個別療育/送迎無し

正社員

掲載開始日:2024/05/30応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容: 
【ゆめラボの想い】
私たちは完全ホワイトな会社を目指しています。
残業ゼロ→残業はしない、させない、また、残業しないところを評価します。
持ち帰り課題や作業ゼロ→自宅に帰ってから仕事をしていたのでは本末転倒です。
週休2日制としています。
*公休数の関係で年に数回週6勤務の日がありますが、そんな週はぜひ有休をとってください。有給取得を推奨しています!

なぜ残業0、有給取得推奨、持ち帰り課題なしなのか。それは個別療育・ゆめラボで働く方々には、安心して長く働いてもらいたいという私たちの想いがあるからです。

せっかく熱い思いを持って入社してくれても、家庭と仕事の両立が出来ない、自分の時間が持てない、などで続けられない方もこの福祉業界ではたくさんいます。
私たちは福祉業界の労働環境を変えていきたいと強く願っています。
まず、私たちが率先垂範して、完全ホワイトを目指していきます。

【ゆめラボVALUE(価値観)】
主体的でいよう
夢を持とう
社会をよりよくしよう
学ぶことを楽しもう
愛を持とう
感謝しよう

【代表 本多 正治からのメッセージ】
「この会社で良かった!」「ずっとここで働きたい」と思ってもらえるように、会社内の人間関係づくりに力を入れています。先輩や後輩など関係なく、失敗や喜びを分かち合えるような職場づくりを目指しています。
会社の理念にも、「喜びと失敗を分かち合える職場をつくります」を明言しています。
それくらい、そこで働く人間関係の潤滑さに重要視しています。

人とコミュニケーションを取るのが好きな方、人に興味がある方、相手に親切心を持って対応できる人と一緒に仕事をしたいと思っております。
スキルは全く必要ありません。また、能力も問いません。それよりも、考え方や価値観、理念に共感できることを重視しています。一緒に仕事を通して、夢の創造と実現をしていきましょう。

当社HPです。
実際にスタッフの声やお客様の声など教室の雰囲気が分かります。良かったら参考にしてください。
ゆめラボHP→https://www.yumelabo.jp/recruit/
Instagram→ID yumelabo.gnet

対象となる方

求める人材: 
児童発達支援管理責任者として勤務いただける方
*児発管の資格をお持ちであれば、経験年数は問いません。
*みなし配置対象の方(令和3年度までに基礎研修を受けられた方)もOK。実践研修の研修費を支給します!

勤務地

児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室

広島県広島市南区宇品神田1-2-3アポイントビル宇品神田2F

勤務地: 
広島県広島市南区宇品神田1-2-3

アクセス

アクセス: 
市電 県病院前下車すぐ自転車、バイク通勤可
マイカー出社(応相談)

勤務時間

固定時間制

勤務時間・曜日: 
月~土(日曜日と1日平日をシフトで組みあわせて週2休み)
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分)

給与

月給300,000円〜350,000円

給与: 
固定残業代あり:月給 ¥300,000 〜 ¥350,000は1か月当たりの固定残業代¥20,000(10時間相当分)を含む。10時間を超える残業代は追加で支給する。

・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費全額支給
・扶養手当あり
・入社後推奨資格取得支援制度あり

休日休暇

休暇・休日: 
休日 日、GW、夏期、年末年始休暇
*週休二日ですが、公休数の関係で年に数回週6日勤務の場合あり
年間休日 108日

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生: 
・社会保完備(雇用・労災・健康・厚生)
・交通費支給
・車通勤応相談
・制服貸与
・研修制度

採用予定人数

1名

その他

その他: 
・入社日については、相談可能です。
・オープンまでの期間は、近隣の事業所での勤務可能です。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 300,000円 - 350,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間



資格と免許:
* 児童発達管理責任者基礎研修 (必須)

企業情報
会社名
株式会社G-net
代表者
本多 正治
所在住所
7300051 広島県広島市中区大手町3−8−4大手町佐野ビル2階
代表電話番号
0822072027
事業内容
保育・幼児教育
応募情報
選考プロセス

児童発達支援事業所 ゆめラボ宇品教室の求人詳細

【児童発達支援管理責任者】新規OPEN/正社員/個別療育/送迎無し

正社員

掲載開始日:2024/05/30応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:ce5fb0a47d3298d7

この求人をキープしました

閉じる