募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 ✨働くポイント✨ ✅「好き」の気持ちからはじめられるお仕事です! ✅がんばりはしっかりと評価される体制! ✅プライベートも大切にできる週休2日制、年間休日114日! ✅研修制度やサポート体制が整っているので未経験スタートOK!
「こども英会話専門校」アミティーには、 こども英会話教育への高い適性を備えた、 優れた教師陣が揃っています。 わたしたちと一緒に、 子どもたちの未来を作る仕事で輝いてみませんか?
★具体的なお仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・レッスンの実施 └担当するコース・クラス・レッスンで、子どもの英語・英会話力の向上を目指します。
・レッスンに際しての進行計画の立案 └画一的なレッスンではなく、子ども一人ひとりに合わせたレッスン構成となります。 子ども達が楽しんで学べる環境づくりや効率的な学習方法が必要です! 毎回しっかりとした準備や練習が必要になりますが、 「できた!」の声が肌で感じられる一番やりがいのあるお仕事です。
・生徒管理、ケア └子どもの英語・英会話学習に対してアドバイスを行ったり、 生徒の出欠や学習成果の記録、保護者様への報告などといった アミティー生の管理・ケアを行います。
・受講受付、カウンセリング業務 └入学の受付や、在校生の継続更新・追加受講の案内・受付も教師の職務のひとつです。 その際には、生徒や保護者様へのカウンセリングも行います。 そのほか、体験レッスンの実施、各種受付手続きや書類作成、 パソコン入力も行います。
・学校行事に関する業務 └アミティーでは、レッスンのほかに学校で主催される様々な行事を行っています。 授業参観や保護者様・生徒を対象とした座談会、 実用英検、英検Jr.、TOEICなども学校で実施しており、 試験監督や受付をお願いする場合があります。
・本部研修への参加 └本部研修では、各学校の交流やレッスン中に発生する問題の解決のために勉強会を行っています。 教師の皆様には、英会話力、指導力を磨くために定期的に参加いただきます。 アミティーの英会話教師は、外国人教師が担当するコースを除いて、すべてのコースやクラスで指導を行います。 英会話教師は、子どもたちに対する十分なケアや効果的な学習のために追加コースの提案など、 生徒の英語学習全般においてコーディネートする役割も求められています。
★「先生」というお仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 子どもたちの未来を創る「先生」という仕事は、 専門的な知識や経験、 子どもたちに慕われる人間的な魅力も求められます。
これからの時代、国際的なコミュニケーションの機会は ますます増加する一方です。 私たちアミティーは、 子どものための英語・英会話教育に特化した専門校として、 一人ひとりへ本格的な学習環境を提供し、 責任を持って英語力を高めることを使命と考えます。
まだ英語を知らない子どもたちがレッスンを「楽しみ」、 発話する「喜び」や、 英語で意思を伝え合う確かな「達成感」を 感じていくために、 英語・英会話講師には、英語力はもちろん、 ティーチングに関する専門的な知識や経験、 子どもたちに慕われる人間的な魅力も求められます。
子どもたちの未来を考え、 英語、英会話教育を通して子どもたちを育てていく責任のある尊い職。 一方で子どもたちから慕われ、 「先生」と呼ばれる、この仕事の本当の魅力なのです。
★未経験からでもサポート体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アミティーには、 よりよい教育を行うための充実したノウハウがあります。 そして講師の皆さんの成長を応援する、 万全のサポート体制が整っています。 講師の皆さんとクオリティーの高い英語教育を めざして取り組んでいきたいと考えています。
適正に応じて充実した研修プログラムを設け、 教師の皆様のキャリアアップを積極的に支援しています。
・教師としての研修 採用試験(筆記試験、外国人インタビュー、面接)に合格し、 英会話教師を希望される方は職務選考研修として「学校研修」を受けていただきます。 「学校研修」では、 授業見学やアミティーの教師となるための基礎的な教務内容を学習。 さらに、実習として模擬レッスンを行い、アミティーの教育方針・指導目標に則ったレッスンを行う知識を身につけます。 「学校研修」に合格された方は、本部で実施される「イニシャル研修」を受けていただきます。 「イニシャル研修」では、学校研修で学んだ知識の理解を深め、 さらに模擬レッスンを通して実践的な指導力を養成。 教職のエキスパートとしての実践力を身につけます。
年に2回開催される定例研修や所属地域の勉強会などの ワークショップに参加することで、教師としてのレベルアップを図ります。 教師として責任を持ってお子様の英語力を高めるために、 継続的にワークショップに参加してレベルアップに励みます。 各種のワークショップに参加し、英語力・指導力を着実にレベルアップさせることによって、 教務委員、マネージャー、教務トレーナー、外国人リクルーターなど キャリアップが可能になります。
★アミティーの年間イベントをご紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・4月 └春期クラススタート └Welcomeパーティー 各学校では、新任教師が赴任する際にはWelcome party、 外国人教師が任期を終え帰国する際にはFarewell partyも行っています。
・5月 └春休み └前期マネージャー研修会議 └家庭学習フェア
・6月 └定例研修会議 └東日本・西日本のエリアごとに行われる大規模な教師研修会。 毎年6月・11月に行われ、英会話力・指導力がブラッシュアップできます。 └第1回英検1次試験実施 お子様の学習成果を確かめ、また英会話力アップへのモチベーションを高めるために、 実用英検・英検Jr.・TOEIC IPテストを定期的に実施しています。 └前期授業参観 お子様の学習成果を保護者様に披露するため、 年に2回行っている授業参観は、重要な学校行事のひとつです。 └前期学習カウンセリング 保護者様のご意見やご要望をお聞きするとともに、 学校からは家庭学習の進め方や学習目標に向けてのアドバイスをさせていただきます。
・7月 └夏期セミナー └第1回英検2次試験実施 └クールビズ スタート
・8月 └夏期セミナー └夏休み
・9月 └TOEIC・TOEIC Bridge実施 └春期クラス終了
・10月 └秋期クラススタート └第2回英検1次試験実施
・11月 └定例研修会議 └後期授業参観 └後期学習カウンセリング └第2回英検2次試験実施 └英検Jr.実施
・12月 └冬期セミナー └冬休み
・1月 └全国スタッフ会議 └毎年1月の新年会議。 1年間の運営方針・目標が発表され、新しい年をスタートするとともに、 新年祝賀会が催され全国のスタッフが親睦を深めます。 └第3回英検1次試験実施
・2月 └第3回英検2次試験実施 └新年度スタートに向けて準備 進級・進学に伴うタイムテーブルで、 4月からのクラス・コースを案内していきます。
・3月 └春期セミナー └TOEIC・TOEIC Bridge実施 └カリキュラム全コース終了
★キャリアアップ制度  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アミティーでは、すべてのスタッフがキャリアップを目指せる環境です。 ティーチングのスキルアップ、 担当レッスン数の増加など、 実績や意欲に応じて昇格の門戸が開かれています。 しっかりと頑張った分だけ評価され、 マネージャーや教務トレーナーなどとして活躍することができます。
・キャリアビジョンの一部をご紹介 教務委員とは… 近隣地区に勤務する他の教師からティーチングに関する相談を受け、 助言を行うティーチングスタッフのリーダーです。 また全国の教師を招集して開催する大規模な研修会では、 教務トレーナーとともに研修実施の主幹的な役割も担います。 教務委員を務めるのは、各地区の中で特に優れた実績と キャリアを持つティーチングスタッフ。 半年を任期として選任しています。
マネージャーとは… 学校の責任者として運営・経営面を統括し、 またスタッフの指導・管理などを行うのが「マネージャー」です。 「ティーチングマネージャー」および「アソシエイトティーチングスタッフ」「アソシエイトマネージメントスタッフ」は、 教職に就くとともにマネージャーを補佐し、学校運営にも携わるスタッフです。 教師の能力・実績を積極的に評価し、 ティーチングマネージャーやマネージャーへと登用しています。
|
対象となる方 |
求めている人材 未経験の方やブランクがある方も大歓迎!
【必須事項】 ・短大、専門学校卒業以上
【歓迎事項】 ・「子供が好き」「英語が好き」など、気持ちがあればOK ・実用英語技能検定2級 ・TOEICをお持ちの方 └600点以上、700点以上の方優遇! ・英語関連、教師や塾講師の経験がある方歓迎! ・ブランクがある方も歓迎です!
★先輩スタッフの声  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 子どもたちの「できた!」「わかった!」 「楽しい!」を支えるのが誇りです。
・未経験スタートの21年入社スタッフ
「私、英語嫌いなんだよね」高校時代に、 友人から面と向かって言われた言葉です。 当時から私は英語が好きで、 なぜ自分は友人のように思わないのか考えたときに、 子どもの頃に通っていた 「英会話教室 アミティー」を思い出しました。 そこで得た様々な経験が、今に至るまでの 私の英語に対する気持ちの根底にあります。
その気持ちを今の子どもたちにも感じてほしい、 伝えたいという思いから、「アミティーの教師」になる決意を固めました。 正直なところ、子どもの頃に見えていたような、 楽しいだけの仕事ではありません。
1人1人の子どもたちのことを思い、 伝え方を工夫したり、教え方を変えたり、 どうすればよいのか悩むことも多々あります。
それでも、スタッフ同士で助け合い、 アイディアを共有しながら、 子どもたちの「できた!」「わかった!」「楽しい!」を支え、 子どもたちの大切な成長に携われることは、 私にとっての大きな誇りで、笑顔の原動力になっています。 「大変だけど楽しい」この仕事を、 これからも私の精一杯で勤めていきます。
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年のため))
|
勤務地 |
アミティーイングリッシュスクール倉敷笹沖校(株式会社イーオン)
岡山県倉敷市吉岡269-5子供英会話アミティー1・2F
|
アクセス |
交通・アクセス 倉敷南高校入口バス停から徒歩2分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日
(1)11:30~20:30 (2)10:00~19:00 (1)平日(2)土曜日 ・実働8時間(休憩1h)
|
給与 |
月給204,000円〜281,500円
給与詳細 基本給:月給 20万4000円 〜 28万1500円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※年齢、経験を考慮致します。 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・住宅手当 ・資格手当 ・現場管理手当
|
休日休暇 |
休日休暇 ・週休2日制(日曜・月曜) ・祝日・GW・夏季・年末年始 ・年間休日114日 ・有給休暇 ・会社カレンダー有(6ヶ月後:10日)
|
試用期間 |
試用期間なし
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給(上限5万円/月) ・特別賞与制度有 ・地域調整手当 ・報奨金 ・退職金制度(勤続年数3年以上) ・定年制有(60歳) ・再雇用制度有(上限65歳まで)
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 英語が日常的に使われている環境です。 外国人教師の方々と一緒に働きながら、 授業では子ども達に英語を教えていくうちに 英語スキルも磨かれる職場です! 未経験の方でも 「子供が好き」「英語が好き」の気持ちがあればOK 幅広い年代の男女スタッフ活躍中です☆
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
|
採用予定人数 |
1名
|