1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. その他教育・人材系ワークの求人/転職
  4. 学校法人 日産学園の求人/転職

学校法人 日産学園の求人詳細

自動車整備士専門学校での教員職

正社員

掲載開始日:2024/05/29応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報
学校法人 日産学園の求人情報

【年休121日】基本土日休み/平均有給取得実績18.5日

  • 専門学校教員
  • 1級自動車整備士
  • 2級自動車整備士
  • 自動車
  • 自動車/輸送機器
  • 自動車/輸送機械

▼もっと見る

▲閉じる

学校法人 日産学園の求人詳細

自動車整備士専門学校での教員職

正社員

掲載開始日:2024/05/29応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
「日産」直営の自動車整備士養成の専門学校。
今回は、教員補充のため新しい仲間を募集します!
自分が教え、育てた学生が国家試験に合格し、就職していく…
そんな教員ならではのやりがいに満ちた職場です!



【仕事内容】
整備士養成の専門学校で教員として、整備知識や技術/社会人としての基礎指導をお願いします。

<具体的には…>
自動車整備士を育成する教員として活躍頂きます。整備知識や技術はもとより、社会人としての基礎まで幅広く学生を指導。

授業は「学科」と「実習」の2つがあり、1日に4時限が基本。授業の進め方などは、学校側でしっかり指導。また、学科の授業は専用のテキストを使用。

基本土日休みで、長期休暇も多いのでプライベートも大切にできます。

対象となる方

求めている人材
自動車整備専門学校を卒業し、以下の2条件を満たしている方

【具体的には】
・国家2級自動車整備士有資格者
・自動車販売会社での車両整備実務経験3年以上

【こんな方歓迎!】
・自らの整備技術を活かし学生に情熱を持って教えられる方
✿国家1級自動車整備士有資格者は手当等優遇。

勤務地

学校法人 日産学園

神奈川県横浜市旭区市沢町910

アクセス

交通・アクセス
JR横須賀線「東戸塚駅」よりバス10分⇒徒歩7分、相鉄線「二俣川駅」よりバス20分⇒徒歩5分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

8:30~17:30

給与

月給220,000円〜280,000円

給与詳細
基本給:月給 22万円 〜 28万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※初年度は整備実務経験に応じて決定
※6ヶ月の契約社員(試用)を経て、正社員へ登用

給与例
【年収例】
471万円/登用1年目(実務経験14年)(月給26万円+賞与)
408万円/登用1年目(実務経験5年)(月給22万円+賞与)

休日休暇

休日休暇
週休2日制(年間休日121日)
※学校の行事により土曜出勤の場合あり

・GW休暇
・夏季休暇(16日間)
・冬季休暇(11日間)
・年末年始休暇
・有給休暇(平均取得実績18.5日)
・半休、時間年休取得制度有

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※契約社員として雇用・その他条件は同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給年1回
・賞与年2回(2023年度実績/4.8ヶ月)
・退職金制度
・社員食堂有
・車通勤OK

採用予定人数

0名

企業情報
会社名
学校法人 日産学園
代表者
本廣好枝
所在住所
神奈川県横浜市旭区市沢町910
代表電話番号
0455230504
事業内容
教育支援サービス
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
会社説明会を開催中!ぜひお気軽にご参加ください。

【選考について】
エントリー

書類選考

面接(横浜校にて実施)

内定

入社

※日程は応相談
※応募の秘密は厳守します。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。

学校法人 日産学園の求人詳細

自動車整備士専門学校での教員職

正社員

掲載開始日:2024/05/29応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:c627ebc3b92da81f

この求人をキープしました

閉じる