1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. 介護・福祉の求人/転職
  3. ホームヘルパー(介護スタッフ、介護職員初任者研修修了者)の求人/転職
  4. 社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会の求人/転職

社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会の求人詳細

介護職員

正社員

掲載開始日:2024/05/31応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会の求人情報

「救護施設」利用者の生活支援と介助のお仕事。
 職場見学大歓迎!完全週休2日、賞与実績4.5ヶ月

社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会の求人詳細

介護職員

正社員

掲載開始日:2024/05/31応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
障がいがある利用者の生活支援及び介助業務です。
知的障がい・精神障がいの方が多く暮らしています。
利用者の人権・人格を尊重し、
一人ひとりが生きがいを持って健康で
明るく生活できるように支援する仕事です。

対象となる方

応募資格
59歳以下(60歳定年の為)、
介護福祉士 又は社会福祉士

勤務地

社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会

新潟県新潟市西区西有明町

勤務地
社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会 救護施設 有明荘

勤務時間

シフト制

勤務時間
シフト制

①7:15~16:00 ②8:30~17:15 ③10:00~18:45(①~③実働7時間45分) ④17:00~翌10:00※夜勤月4回程度

※①~④の交代勤務、シフト制

給与

月給205,200円〜272,900円

給与
月給205,200円〜272,900円

処遇改善手当9,000円・調整給15,000円、
夜勤手当16,000円~20,000円含む

【年収例】入職5年目430万円、13年目480万円
(中途の方はご経験に応じて別途経験加算あり。)

休日休暇

休日休暇
完全週休2日(シフト制)
※年間休日126日

試用期間

試用期間あり

期間: 6ヶ月
試用期間中の給与:本採用時と同じ
試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇
昇給年1回
賞与年2回(4.5ヶ月 初年度調整有)
社保完
車通勤可(駐車場有)
通勤手当(上限5.5万円)
住居手当(上限
2.8万円)
扶養手当
年次有給休暇は採用初日から付与(最大20日)
退職金制度2種類に加入
(独立行政法人福祉医療機構退職手当共済制度、
 新潟県民間社会福祉職員退職積立基金制度)

職場環境・雰囲気

職場環境
敷地内全て禁煙

採用予定人数

1名

その他

キャッチコピー
「救護施設」利用者の生活支援と介助のお仕事。 職場見学大歓迎!完全週休2日、賞与実績4.5ヶ月

アピールポイント
当施設では、利用者の自立に向けての支援を重視しております。
明るく、元気にコミュニケーションを取りながら業務を行える方を歓迎いたします。

雇用形態
正社員

掲載企業名
社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会 救護施設 有明荘

応募受付先電話番号
025-267-0436

仕事をする環境
職員数は112人(正職員69人、臨時・パート職員43人)
男女比は男性28%:女性72%と女性が活躍している職場です。
正職員の平均年齢は40.7歳、平均勤続年数は13.4年。
中途比率は55%と、中途入社の方が大勢働いています。

採用担当者名
採用担当

採用予定人数
1人

企業情報(備考)
企業名:社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会

事業内容:福祉施設の運営

従業員数:112人

URL:https://www.ariakefukushi.jp/index.html

2020年に創立50周年を迎えた「社会福祉法人新潟市有明福祉事業協会」は、子どもから高齢者、障がいのある方、一人一人に合った心のこもったサービスを提供しています。また、西新潟地区に位置し、「有明福祉タウン」と呼ばれ、「社会福祉法人新潟市社会事業協会」の各種福祉施設と総合的に隣接する一大福祉拠点となっています。

企業情報
会社名
社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会
代表者
所在住所
新潟市西区西有明町1番71号
代表電話番号
0252315229
事業内容
医療・病院
ホームページ
https://www.ariakefukushi.jp/index.html
応募情報
選考プロセス 選考フロー
書類選考・面接(1回)
※書類選考後、お知らせをいたします。

社会福祉法人 新潟市有明福祉事業協会の求人詳細

介護職員

正社員

掲載開始日:2024/05/31応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:c4466f4ea8514882

この求人をキープしました

閉じる