1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. オフィスワーク(事務・経理)の求人/転職
  3. 一般事務の求人/転職
  4. 株式会社 鴇商 資源化センターの求人/転職

株式会社 鴇商 資源化センターの求人詳細

一般事務スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/14応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報
株式会社 鴇商 資源化センターの求人情報

残業ほぼなし!未経験可!手当・福利厚生充実!昇給&賞与有♪

  • 一般事務
  • その他事務
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • データ/文字入力
  • PC
  • PC/Web
  • タイピング
  • データ/文字入力
  • データ統合
  • データ集計
  • メール対応
  • 備品/設備管理
  • 携帯電話/PC/PC周辺機器
  • 来客対応
  • 経費精算
  • 資料作成
  • 電話対応

▼もっと見る

▲閉じる

株式会社 鴇商 資源化センターの求人詳細

一般事務スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/14応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
パソコンでのデータ入力作業、伝票整理、各種報告書作成…
その他上記に付随する業務をメインにお任せします。

【★1日のタイムスケジュール★】

8:00 出勤
8:00~12:00 パソコンで事務作業(Excel入力等)
12:00~13:00 ランチ休憩
13:00~17:00 パソコンで事務作業(Excel入力等)
17:00 退勤

1ヶ月程度あればお仕事に慣れるのでご安心下さい♪
先輩もしっかりフォローしてくれます!

対象となる方

求めている人材
◇高卒以上
◇未経験可
◇PC操作(Word・Excel)出来る方

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

株式会社 鴇商 資源化センター

群馬県館林市近藤町318-12

アクセス

交通・アクセス
成島駅から徒歩19分

勤務時間

変形労働時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

変形労働時間制/1年単位
8:00~17:00(休憩60分)

*時間外労働月平均10時間

給与

月給185,000円

給与詳細
基本給:月給 18万5000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

休日休暇

休日休暇
*土・日(土曜日出勤の場合有)
*会社カレンダー有
*年間休日105日
*有給休暇

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 時給 1000円

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆財形
◆車通勤OK(無料駐車場有)
◆通勤手当:実費支給(上限2万900円/月)
◆家族手当(配偶者:1万円/子:5000円)
◆勤勉手当(3年以上の勤務より支給額は勤続年数により異なる)
◆昇給(会社業績により考慮)
◆賞与年2回(会社業績により考慮)
◆退職金制度有(勤続年数不問)
◆育児休業取得実績有
◆決算手当(業績により)
◆夏季熱中症対策金支給
◆光熱費高騰対策金支給
◆制服支給有

職場環境・雰囲気

職場環境
中途入社100%♪先輩たちもみんな中途入社なのでご安心下さい!制服貸与あり!

受動喫煙対策有(屋内禁煙)

採用予定人数

1名

企業情報
会社名
株式会社鴇商
代表者
鴇﨑 隆広
所在住所
群馬県館林市苗木町2548番地
代表電話番号
0276731343
事業内容
廃棄物管理
ホームページ
https://www.tokisyo.co.jp/
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
面接時、履歴書(写貼)を持参。

*面接(予定1回)

株式会社 鴇商 資源化センターの求人詳細

一般事務スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/14応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:bf1f484ac5a7369a

この求人をキープしました

閉じる