名古屋市瑞穂区社会福祉協議会の求人詳細

介護予防事業の社会福祉士

契約社員

掲載開始日:2024/06/17応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

名古屋市瑞穂区社会福祉協議会の求人情報

【年間休日125日】社会福祉士・精神保健福祉士の資格を活かす

  • 生活相談員/生活支援員
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 普通自動車
  • 福祉施設

▼もっと見る

▲閉じる

名古屋市瑞穂区社会福祉協議会の求人詳細

介護予防事業の社会福祉士

契約社員

掲載開始日:2024/06/17応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
名古屋市内16区社会福祉協議会の受託事業、一般介護予防事業の「 高齢者はつらつ長寿推進事業」での担当です。
専門職員の生きがい活動支援員と2人1組で作業しますので、すぐに相談できる環境です。ご安心ください。

【具体的な業務内容】
* 事業の広報
* 参加者募集のチラシ等の作成
* 地域ボランティアの確保・調整
* 自主活動や地域活動への参加を促進する業務
* 参加者のニーズを把握し、生活上の課題を解決する業務
* 関係機関や団体との連絡調整
* 各種アンケートの集計
* その他、区社会福祉協議会に関する業務

【高齢者はつらつ長寿推進事業とは】
名古屋市内在住の65歳以上の方を対象とし、地域のボランティアの協力のもと、健康増進活動などを通じて、介護予防や仲間づくり、地域活動への参加促進を目指す事業です。

名古屋市16区内に各8か所(中川区・緑区は16か所)のコミュニティセンターなどで
毎週曜日と時間を特定し、午前または午後にそれぞれ2時間開催。
利用期間は6ヶ月単位(前期:4月~9月、後期:10月~3月)
参加者は各回20名程度で行っています。

~社員の方のインタビュー~
感謝されることが多いです!
はつらつ事業に参加される事を生きがいにしている参加者もいらっしゃいます!

参加者の方が飽きないようにメニューを工夫したり。
楽しめる企画を毎回考えてます!

参加者さんからの「ありがとう」がとてもやりがいに感じます!

仕事が難しく感じるかもしれませんが、先輩や同僚の方がいつも助けてくださるので、安心してください。

職場環境はとても働きやすい環境です!
子育て中のママさんも多く働いてます。
復職される方や時短勤務されてる方もいらっしゃいます。

【雇用時期について】
*令和6年8月1日以降予定
*採用日から1年間。
 ただし、勤務状況等により雇用更新(更新1回を限度)をする場合があります。
*無期雇用への転換制度(定年65歳)あり
有期雇用期間中の勤務成績等が一定水準以上の方は、雇用期間満了時(採用1年後または2年後)に、
雇用期間の定めがない、いわゆる『定年制』(定年65歳)に転換できる制度があります。
(有期雇用期間満了日の属する年度の末日時点で6 6 歳以上の方は無期雇用転換の対象外となります)
*採用後人事異動により市内の他の区社会福祉協議会に勤務場所が変更となる場合があります。

*詳細は、応募後に弊社よりお伝えいたします。
 採用試験は随時行っております。
 気になる方は、お気軽にお問合せください。
==================
【問い合わせ先】
地域福祉推進部(担当:髙木、堀口、青木)までご連絡ください。
電話番号:052-911-3193
(受付:土日祝日、年末年始を除く平日9~17時)
==================

対象となる方

求めている人材
要:普通自動車運転免許(AT限定可)
以下の資格(どれか一つでOK)をお持ちで令和6年8月1日以降に勤務開始が可能な方(入社日はご相談OK)
【 資格 】
・「社会福祉士」「精神保健福祉士資格」をお持ち、または国家試験の受験資格がある方
〇令和6年6月30日までに「社会福祉士」または「精神保健福祉士」養成課程修了見込み
上記に準ずると認められる実務経験を有する方は、お気軽にご相談ください。
申込時、上記に記載されているいずれかの資格または修了を証明できる書類、実務経験を証明できる書類をご提出いただきます。
(運転免許証、資格の登録証(写)、資格試験に合格し免許申請中または登録までの期間の方については合格証明書など)

<資格を満たしていれば、こんな方も歓迎します。>
〇高齢者施設(介護施設)・障害者施設(福祉施設)など、保育園(保育所)・託児所・認定こども園などでの実務経験のある方
〇Uターン・Iターンをお考えの方や福祉系大学・短大、専門学校・専修学校・専門職養成課程の既卒者・第二新卒者
〇20代、30代、40代、50代の幅広い世代のスタッフ活躍中!
(過去に当会の「地域福祉コーディネート担当の地域福祉推進スタッフ」採用試験で不合格となった方は、応募をご遠慮ください)

「自分のキャリアでも大丈夫かな?」と不安に思う事があれば、お気軽にご相談ください。
公益性・社会貢献性の高い職場で、あなたの知識や経験が十分に活かせます!
==================
【問い合わせ先】
地域福祉推進部(担当:髙木、堀口、青木)までご連絡ください。
電話番号:052-911-3193
(受付:土日祝日、年末年始を除く平日9~17時)
==================

勤務地

名古屋市瑞穂区社会福祉協議会

愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町3-18

アクセス

交通・アクセス
地下鉄桜通線 瑞穂区役所 2番出口から徒歩6分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日

8:45~17:15(実働7時間30分、休憩1時間)
業務状況により残業となる場合がございます。
既存職員の残業時間は月平均10時間程度。
残業なしで定時退勤できる日もあります。

契約更新期間:1年間

給与

月給234,100円

給与詳細
基本給:月給 23万4100円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

期末勤勉手当(賞与・ボーナスに該当するものです。令和5年度実績/年間4.5ヵ月分)
通勤手当あり
休日給支給あり
残業代別途支給(超過勤務手当として全額をお支払いします)

休日休暇

休日休暇
完全週休2日制(土日祝休み)
夏季休暇(夏休み5日間)
年末年始休暇(冬休み7日間)
*上記日数は目安です。夏休みは分割取得も可能
【年間休日125日】(2023年度実績)
基本的には平日のみの勤務ですが業務状況により休日出勤となる場合があります。
その場合、原則代休取得。所定の期限までに取れない場合には休日出勤手当にて清算いたします。

有給休暇
*有給休暇は初年度20日を支給/4月入職の場合。それ以外は入職月により変動あります。
5月入職/18日、6月入職/17日、7月入職/15日、8月入職/13日、9月入職/12日、10月入職/10日、11月入職/8日、12月入職/7日、1月入職/5日、2月入職/3日、3月入職/2日)
1~3月入職:4月に20日付与
5~12月入職:翌年4月に20日付与

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
社会保険完備
愛知県民間社会福祉事業職員共済会加入
通勤手当(当会規定に基づき通勤交通費支給)
法定健康診断

職場環境・雰囲気

職場環境
男女問わず多様なスタッフが協力し合い、地域社会への献身を共有する温かく前向きな職場です。
人と話すことが好き。取得した資格を無理のない働き方で活かしたい。みんなの笑顔がみたい。
そんな方にピッタリのお仕事です。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

企業情報
会社名
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会
代表者
河内尚明
所在住所
愛知県名古屋市北区清水四丁目17番1号名古屋市総合社会福祉会館5階
代表電話番号
0529113193
事業内容
市民・ソーシャルサービス
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
【 応募方法 】
応募フォーム内に必要事項を入力し、ご送信ください。
折り返し詳細をお知らせします。

本会指定の申込書提出

試験(面接1回、小論文)

採用

※電話での問い合わせも可能です。
下記のお問合せ先をご確認ください。

【問い合わせ先】
地域福祉推進部(担当/高木、堀口、青木)までご連絡ください。
電話番号:052-911-3193
(受付:土日祝日、年末年始を除く平日9~17時)

名古屋市瑞穂区社会福祉協議会の求人詳細

介護予防事業の社会福祉士

契約社員

掲載開始日:2024/06/17応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:bd84537ea2c72c90

この求人をキープしました

閉じる